
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> トロイの木馬は自己増殖出来ないとのことですが、
「トロイの木馬の性質を持つ不正ソフトで、自己増殖機能を備えた物は存在しない」と思ったのであれば、間違いです。
「トロイの木馬」というのは不正ソフトの1つの性質なので、他の性質(例えば「自己増殖」)を備えているかどうかとは無関係です。
つまり、
・「トロイの木馬」Yes 「自己増殖」Yes
・「トロイの木馬」Yes 「自己増殖」No
・「トロイの木馬」No 「自己増殖」Yes
・「トロイの木馬」No 「自己増殖」No
の4パターンあるかと思います。
両方ともNoの場合でも他の不正ソフトの性質を持つかも知れないので不正ソフトかも知れませんし、不正ソフトじゃないかもしれません。
No.4
- 回答日時:
具体的には、メールに添付したり、使いたくなるアプリに偽装したり内包したりして、実行させることでパソコンに感染します。
ここでの感染とは、パソコン単体に対してであり、ウイルスと違ってネットワークに繋がる他のPCへ感染能力は無いんですね。
ある意味、トロイの木馬の感染とは、害アプリをインストールしたようなものなんです。
実行しなければどうと言うことはありませんので、USBメモリや光学ディスクへの自動実行などは切る。
怪しいメール、アプリは、開かない実行しないインストールしないことです。
No.3
- 回答日時:
実行しなければ悪さはできません。
なので、あの手この手を使ってファイルを開かせようとするんですよ。
例えばUSBメモリって、人によっては差し込んだ時に自動でファイルを実行するような設定にしてたりするんですよね。
あと宅配業者装って偽物の不在通知メールをよこしてきて、手続きのために添付のファイルを実行してくれとか。
他にもエロ動画だと見せかけて実は実行ファイルだったりね。
例えば一見すると
「エロエロ.mp4」
というファイル名のように見えて、よ~く見ると
「エロエロ.mp4 .exe」
というexeファイルだったりねw
エクスプローラーを小さい状態にして見てるとmp4ファイルだと勘違いするわけ。
勘違いしてる人が多いんだけど、クラッカーと呼ばれる人たちは強固なセキュリティを高レベルの技術を駆使して突破してコンピュータを乗っ取ったりするわけではなく、ほとんどがこういう人為ミスを誘うやり方を使って、人の手でセキュリティを破らせるものが多い。
いくつものモニターを見ながらいくつものキーボードを乱打してセキュリティを破るなんて漫画の世界だけです。
そもそもコンピュータに精通してる人なら、そのキーボードを乱打ってのもプログラミングで自動化してるわけだし。
No.2
- 回答日時:
トロイの木馬は実行させないかぎり何も起こらない。
ところで、「トロイの木馬に感染した」という表現は、「トロイの木馬であるファイルが存在する」というだけの意味にも、「すでにトロイの木馬を実行しちゃった」という意味にも使われうるんで、そう言われただけじゃ状況が分からない。
たとえば、「「USBメモリをさしただけでUSBメモリにcopyが作られる」という動作をするようなトロイの木馬を、すでに実行しちゃった」ということも考えられる。そいつはOSを改変したり、デーモンを走らせ続けていたりして、USBメモリが来るのを待ってるわけです。
> 逆に「USBメモリがトロイの木馬に感染している」時には
実行してないんだから、USBメモリをさしただけなら大丈夫。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスに感染したPCからのデータ移行について 1 2023/02/03 22:17
- マルウェア・コンピュータウイルス 大学生です。授業でUSBメモリを使うのですが、学校で使ったUSBメモリを家のパソコンに差し込んでも大 7 2023/10/16 11:57
- ハッキング・フィッシング詐欺 マイクロソフトを語る悪質業者に私のパソコンがトロイの木馬に感染しそうでパスワードが取られて今後クレジ 3 2023/04/29 22:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) 電源を切ってあるパソコンにウイルスの入ったUSBメモリなどの外付けストレージを指したら感染しますか? 6 2023/08/22 17:58
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬型スパイウェアに感染したPC 8 2024/02/23 19:27
- その他(IT・Webサービス) PCのウイルス感染について 2 2023/03/20 23:50
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬に感染の警告 6 2023/03/30 10:26
- その他(IT・Webサービス) パソコンを使用してインターネットを見ていたところ急に写真のような案内が出てきました。画面の指示通り電 3 2023/03/04 15:39
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日からアパートでインターネ...
-
コロナ療養中の場合オナニーし...
-
子供の習い事の先生と考え方が...
-
最近茶髪の若い子が減ってきて...
-
一人暮らしの親がコロナ陽性と...
-
免疫力が下がるとは その原因は?
-
濃厚接触者の隔離期間について
-
職場の人がコロナに感染して、 ...
-
元気で何よりです と言われたら...
-
コロナにかかったとして 一言も...
-
パソコンのデータにウイルスが...
-
風俗やデリヘルなどで万が一、...
-
病院のリネン類を回収する仕事。
-
今、一般病棟に入院中です。ち...
-
鳥インインフルエンザ
-
スーパーとコンビニだったら、...
-
カラオケのマイクで感染しますか?
-
新型コロナくらいで何を国民は...
-
処女、子宮頸がん、オナニー・・・
-
指から手首ら辺の毛を手で抜く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日からアパートでインターネ...
-
子供の習い事の先生と考え方が...
-
元気で何よりです と言われたら...
-
最近茶髪の若い子が減ってきて...
-
コロナ療養中の場合オナニーし...
-
病院のリネン類を回収する仕事。
-
ネズミが出る職場、健康被害に...
-
コロナに感染した時に使ってた...
-
コロナで入院している彼からのL...
-
処女、子宮頸がん、オナニー・・・
-
男性は40歳前後になると女性に...
-
手を洗わずパンを食べてしまい...
-
CD-ROMにもウィルスは感...
-
テーブルに落ちた食べ物って食...
-
【至急】 自身がコロナにかかり...
-
感染性胃腸炎と急性胃腸炎の違...
-
町中ですれ違うカップルや家族...
-
仮に道端にゲロがあったとして...
-
剃刀負けによる出血で破傷風に...
-
俺はここ4年間でワクチンも2回...
おすすめ情報