
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
感染症といっても、リネン類から感染することは、まずないと思います。
病院は感染症と表現しますが、それは患者さんの血液・尿・便・吐物などが付着したものは全て感染リネンとして扱います。一般にいう感染症(血液感染や、ウイルスなど)「移る」といわれる疾患ではなくともです。でも、取り扱いをちゃんと理解していれば「感染」することはありません。気をつけたいのは接触性の感染です。
それらを処理するときには必ず手袋をつけること。そして手を洗うこと。手袋をつけたからと言って安全ではありません。流水で石鹸を泡立ててしっかりあらうことが一番大切です。
あとは健康管理ですね。規則正しい生活や、栄養・睡眠をとって健康に過ごしていれば、感染はしないのです。
これらをちゃんと気をつけているから、どんな感染症の患者さんが来ても、医師や看護師は元気なんだと思います。ハードな生活での健康管理、すごいですよね。
お知り合いも、健康に過ごされますように。
No.4
- 回答日時:
生活している中で感染の危険は大なり小なり常にあります。
しっかり対処されている職場でしたら、入職時に業務の内容や感染の予防策や具体的な対処法が指導されていることでしょう。
それらをしっかり守って、予防をしていくことが大切です。慣れてきたからと手を抜くようなことがあってはいけません。
私の勤めていた病院では感染症が確認されている場合、初期消毒や汚物の処理などは行っていました。
質問者さんの記述にあるような血や便がということから、これは業者さんとの契約でどこまで病院が処理し、どこから任すという分担ができているのでしょう。
目に見える物は予防しやすいですが、最近のインフルエンザやノロウイルスなどの感染性のもの、ダニなど感染がわかりにくいものもあります。
感染しないようポイントを抑えて予防していきましょう。
参考URL:http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/nisitama/ …
No.2
- 回答日時:
心配したらきりが無いのですが、マスク、ゴム手袋で防衛するしか、
無いと考えます。 最近病院の職員や救急隊員がマスクして作業する
のを見かけます。 自己防衛するべきです。
自分の家族が自宅で感染症でたら、食器を別に熱湯消毒したり、手洗い・うがいで感染予防しませんか??
私も薬品使うので、手袋・マスクで薬品汚染には気を使います。
薬品漏らしたら、自分が死んじゃうくらい危ない物使います。
不安を感じるなら、保護具必着。 感染してからでは後悔が遅い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナ療養中の場合オナニーし...
-
処女、子宮頸がん、オナニー・・・
-
コロナに感染した時に使ってた...
-
【医学・感染症予防】今日、洋...
-
ピロリ菌は感染する?
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
術後正中創感染とは何でしょうか?
-
CD-ROMにもウィルスは感...
-
コロナで入院している彼からのL...
-
ケンタッキーのビスケットを初...
-
子供の習い事の先生と考え方が...
-
元気で何よりです と言われたら...
-
私は青森県在住で、3歳から青森...
-
今日からアパートでインターネ...
-
今年の夏は水着が全く売れない...
-
コロナになりたばこを吸おうと...
-
HIV感染確率は? (関連 エイズ ...
-
Krez E ウィルスは、ニフティマ...
-
ネズミが出る職場、健康被害に...
-
個人情報の流出その2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗だけが、生き甲斐です。お...
-
コロナ患者受け付けてる、看護...
-
カップル 夫婦の方にお聞きしま...
-
コロナワクチンって本当に安全...
-
コロナ療養中の場合オナニーし...
-
【医学・感染症予防】今日、洋...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
コロナに感染した時に使ってた...
-
今日からアパートでインターネ...
-
ピロリ菌は感染する?
-
小便を飲む
-
処女、子宮頸がん、オナニー・・・
-
病院のリネン類を回収する仕事。
-
最近茶髪の若い子が減ってきて...
-
元気で何よりです と言われたら...
-
子供の習い事の先生と考え方が...
-
ネズミが出る職場、健康被害に...
-
コロナで入院している彼からのL...
-
テーブルに落ちた食べ物って食...
-
CD-ROMにもウィルスは感...
おすすめ情報