
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
何をやりたいのかによると思います。
今、やりたい事が見つからなくても焦る必要はありませんが、やりたい事ができたら、その目標に向かって勉強すれば良いのではないでしょうか。私の場合、大学には行っていませんが、大人になって勉強したお陰で、東大の方より役職がついた仕事をしています。No.7
- 回答日時:
日本の教育は、ブラック企業の洗脳のためでブラック企業に金をもらってます、そのため少子化促進させ、選挙権ない外人奴隷増やそうとしています
https://www.globalnote.jp/post-1465.html
)
2021年 大学進学率
順位 国名 単位:% 注(出生率
1 ギリシャ( 1.34
2 マカオ (1.07 人 (女性1人あたり)
3 トルコ (1.92 人 (女性1人あたり)
4 オーストラリア (1.58
5 グレナダ (1.92
6 韓国 (084
7 アルゼンチン (1.91 人
———-
大学進学率下位の国は出生率高い
147 ブルンジ (5.18 人
5
148 モーリタニア (4.46 人
149 マダガスカル (3.92 人
150 マリ (6.04 人
151 ニジェール (6.89 人
152 マラウイ (4.00 人
153 南スーダン (4.5
No.5
- 回答日時:
大学2年です。
学校の勉強ってやっぱり自分の将来のためにやるものですかね?
↑
それは自分で決めることです。
幕末時などは、学問は国家のためにやるんだ
なんて傾向がありました。
何のために勉強するかは、自分で決めましょう。
現代なら、自分の為、とした方が
励みになる場合が多いと思います。
誰かに言われたからとか誰かに負けたくないからという
理由でやるものではないですかね?
↑
動機はどうでも良いと思います。
ワタシは、負けたくない、という想いが
強かったです。
ずっとそういう動機でやってきたのですが、
大学生にもなり、将来のためにやるべきなのでは
と思うようになりました。
↑
勉強は、動機よりも、やることが重用です。
筋肉と同じで、頭脳も鍛えると
強くなります。
鍛えないと子供のママ。
勉強は頭脳を鍛えるという効果があります。
頭脳を鍛えれば、人生を楽しめる能力が
醸成されます。
人生を切り開く能力を授かります。
No.4
- 回答日時:
まぁ、受験のための勉強として勉強を続けて来た弊害とも言えますが、勉強するモチベーションを上げるためには、誰かに負けたくないとかいう要素はあっていいと思います。
ただ、将来就職した先で大学での知識が必要になる時があります。理系の場合は特に。
だから、大学で学んだ事は、そういう時に使える形で頭の中でまとめておいた方がいいと思いますね。暗記しなくても、どう調べれば答えがわかるくらいにはね。大学で購入した文献なんかも私はよく使いました。
むしろ、高い授業料を払ったんだから、知識は卒業してからも使わないと勿体無いです。
そして、社会人になってからの勉強は、即実戦で使える勉強の仕方をしないといけませんから、そのためにも今から慣らしておいた方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
学生時代に誰かに言われたから、誰かに負けたくない という理由で勉強する人は、社会人になると 勉強しろと言ってくれる人も 負けたくないライバルもいなくなり 向上心が消え、めっきり勉強しなくなる傾向があります
長期的に見ると自分のために勉強する習慣が付くと夢や希望の実現に近づけるでしょう
但し短期的には勝ちたいという、生物の本能から来るモチベーションは強烈なので 利用してもいいと思いますよ

No.2
- 回答日時:
あの~、大学の勉強は卒業するためにやるのです。
将来の役に立つとか、成績の評価とか就活の時の
プラス・アルファになるかもしれませんがその程度
です。それ以上のなにものでも有りません。。
私は某国立大学経済学部を卒業しメーカーの営業
関連職を約40年務め定年しました。
この間、大学で学んだことが役に立った記憶はあり
ません。役に立たないだろうと思った麻雀は営業コ
ニュケーションのツールとして大いに助けられまし
た。
学生時代は人生前半最後の自由がきく時代です。
大いに学び、遊び、旅して友人を作りましょう。
一見無駄に見える諸々が後半で大いに役立ちますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日、親が性行為をやっている...
-
勉強デート!!
-
学生時代に遊べなかった人は人...
-
中学生3年女子です! 彼氏をは...
-
まだ付き合ってないのですが、...
-
女に学歴は必要ないのですか?
-
運動もゲームも勉強もできない...
-
親に怒られた時の対処法 私は、...
-
大人と子供
-
大学時代陽キャで勉強せず遊び...
-
何ごとも 基本、基礎が大事とい...
-
中学生です。親に毎日のように...
-
社会に出るのが怖い。 私は現在...
-
学生時代よりも社会人の方が辛...
-
死にたいです。 毎日親に勉強し...
-
年を重ねるごとに年々人嫌いに...
-
学生のうちにしておけばよかっ...
-
将来の進路について悩んでいる
-
いい大人なのに!!
-
学割証を大学で発行してもらっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暇
-
昨日、親が性行為をやっている...
-
同期が合わなくて辛いです。 4...
-
学生時代に遊べなかった人は人...
-
まだ付き合ってないのですが、...
-
見下してくる兄がうざいです。
-
ノック無しで母親が入ってくる...
-
中学生3年女子です! 彼氏をは...
-
大学時代陽キャで勉強せず遊び...
-
高学歴で育ちが良いほど童貞処...
-
中学生です。親に毎日のように...
-
セフレって皆さん結構当たり前...
-
学生より社会人の方が楽ですよ...
-
毎日一回自慰行為をするのは異...
-
年を重ねるごとに年々人嫌いに...
-
運動もゲームも勉強もできない...
-
学生時代よりも社会人の方が辛...
-
親に怒られた時の対処法 私は、...
-
高3受験生です、、 自分の部屋...
-
親が勉強しろとうるさいです‥‥‥‥
おすすめ情報