
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答にはならないかもしれませんが、ご参考になればと思い、投稿します。
だいぶ前ですが、トヨタの自動車のテレビCMで流れる音楽が、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲の第1楽章にそっくりだと思ったことがよくありました。ヴァイオリン協奏曲第1楽章の、ヴァイオリン・ソロによるカデンツァが始まるちょっと前の、オケだけで盛り上がるところです。
CMでもオーケストラでの演奏だった気がしますが、CMの終わりの部分がアレンジされ、これは誰かが書いた曲なのだろうかと思いました。(でも、これはどう聴いてもチャイコフスキーだよなあ!って印象でしたが。)
あなたがおっしゃっている某番組が何かわかりませんが、試しにトヨタ自動車の「お客様相談センター」にお問い合せになってみたらいかがでしょうか。トヨタの車が何だったかはっきり覚えてはいませんが、たしかマークIIだった気がします。もう10年以上前のことだと思いますので。違っていたらお許しください。
参考URL:http://toyota.jp/faq/cs.html
早速のご回答ありがとうございました。
CM曲でしょうか。たしかに、メロディーにインパクト
があり、これはチャイコフスキーでしょう~
という曲調でした。たしかに、盛り上がる部分に
そっくりです。
かなり期待できそうな情報をありがとうございます。
早速調べてみます。
No.5
- 回答日時:
再びNo.1のcello1720です。
No.3さんへ:私の言っている音楽は、ジェミニのCMではなかったと思います。というのも、実は私自身、何年間かジェミニに乗っていたものですから、あの2台が並んで走るジェミニのCMは今でも鮮明に覚えているんです。たぶん音楽はそれではなかったと思うのですが・・・。コメントをありがとうございます。
当時テレビをつけていればしょっちゅうかかっていたあの自動車のテレビCMは、まさにチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲のメロディとそっくりだったんですけどね(笑)。
No.3
- 回答日時:
No1様へ、間違っていたらごめんなさい。
<(_ _)>もしかしてそのCMってISUZUのジェミニではありませんか?2台のクルマが並走したりくるくるまわったりアクロバチックな動きをするものでした。
チャイコのバイオリン協奏曲と大変似た曲をわざわざ作ってCMで流したそうです。なんでそうしたのかは、何かの雑誌で読んだことがありましたが忘れました(^_^;)
早速のご回答ありがとうございます。
そのCM、記憶があります!
でも映像だけで、どんな曲だったか覚えてなくって…
早速、調べてみます。
わざと似た曲を作った、というのもすごいですね。
どう意図だったのか、その辺りも興味あります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
かねがね、映画「ライト・スタッフ」の音楽は、似てると思っておりました。
テレビ番組などでも、勇壮な感じのBGMとして使われているのをよく耳にします。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD9481/
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=312423
ご回答ありがとうございます。
曲評を読む限りでは、かなり期待できそうです!
早速、CD屋に行ってみようと思います。
(とはいえ土日も仕事が…(>_<)!!)
その映画もなかなかよさそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
曲名を教えて下さい
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
EMIのロゴについて
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
曲名がわからないです。
-
NHK交響楽団の定期会員
-
フィガロの結婚
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
エリザベート王妃国際コンクー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャイコフスキー2位の藤田真央...
-
クラシックの曲名が分からなく...
-
『白い恋人たち』でチェンバロ...
-
チャイコフスキーのバイオリン...
-
三大オーケストラ
-
NHK交響楽団 コンマス
-
チャイコフスキーとメンデルス...
-
クラシック(オーケストラ)の...
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
TOKIOのバンド演奏はホンモノ?
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
クラシック音楽とドラッグ
-
クラシックコンサートのマナー
おすすめ情報