dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

タイトルの通り、オーケストラで演奏されるクラシック曲の、パートごとの音源CDのようなものがないか探しています。

例えば、バイオリンパート、ヴィオラパート、打楽器パート、といった具合に
ある曲をパートごとに演奏されている音源があれば、と思っています。

どなたかご存知の方、教えてください。

ちなみに、作曲家や作品に特にこだわりはありません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

例えば以下のものを買って手入力で楽譜を入力すればどうでしょうか?



http://music.e-frontier.co.jp/product/notepad/
    • good
    • 0

面白いことをお考えですね。



オーケストラスタディといって技巧的に難しい部分ばかりを録音したCDならありますけど、どうやらお望みの物ではありませんね。
それも曲全編ではありません。
パートごとに収録している部分もテンポもバラバラなので、「一度に鳴らして指揮者気分!」なんてことはできません。

Midi音源ならパートごとに分解することが可能でしょう。
とはいってもその辺に転がっているMidi音源の多くは、厳密なパート譜の再生ではないことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

テンポの問題は実は考えておりました。
この問題をクリアーした音源が無いかと思って探しているのですが、
やはりなかなか難しいようです…

Midi音源だと(特に生音の楽器と比べると)組み合わせたときに
いかにも、と言った感じになってしまうのがネックです、、、

オーケストラスタディ、というCD、こちらも興味があります!
探してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 17:17

まさにそういう目的で作られた曲がいくつかあります。



「ピーターと狼」プロコフィエフ
「動物の謝肉祭」サン・サーンス
「青少年のための管弦楽入門」ブリテン

セットになっていることがよくあります。以下は一例です。

参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail/1975116

この回答への補足

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

とても面白いCDですね!
ただ、ちょっと意図していた物と違っているようです。

例えば、ベートーベンの第九を、
各パート毎に録音してあり、
それぞれを同時に再生するとオーケストラが完成する、といったイメージなのです。

もしご存知でしたら、また教えていただけると幸いです。

ありがとうございました。

補足日時:2008/04/27 22:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!