プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

忌引休暇についてです。

先日、同期が身内の不幸で休んでいたのですが
後日、忌引休暇申請を上司に出しており、証明書?も一緒に出していたみたいなのですが、
上司は葬儀場に連絡して本当に葬儀があったか聞いており、これで確認とれた。と伝えていました。

最近は葬儀場まで連絡したりする会社の方が多いのでしょうか?

配慮がない会社だと正直思ってしまったのですが、普通なのでしょうか。


ちなみに、うちは祖父母までの関係性で同居していなければ弔慰金も出ない規定です。

A 回答 (6件)

新聞にのせている(お悔み欄)


葬儀会社の予定表などを頂く

これを頂くようにしています
頂かないと忌引きではなく有給もしくは欠勤になります
会社によりいろいろ、上司により色々だと思います
    • good
    • 0

過去にウソついて忌引き休暇取得した社員がいた、別の社員から不公正だってクレーム受けた、そういう実績、記録があるなら、一定の合理性は出ちゃうかも。

    • good
    • 0

初めて聞きましたね


会社がどうのと言う前に、社員の質の問題なのでは
日頃から社員が信じられない行動を行っていたり
過去に、虚偽の申請をして休んだ、社員がいたり

ま、社員を信用出来ない会社に問題が無いとは言えませんがね
    • good
    • 0

昔、祖母の葬儀で申請した際にはそんな資料提出は求められなかったなぁ


今でも、うちの会社は要求してないと思われる

地方の方だと、地方紙にお悔やみ欄なんてのがあって結構記載されているからね
うちも断らなかったので掲載されてたはず

そのへんの扱いは会社毎に違うでしょうね

きっと前例が有るんでしょ
普通の感覚だとそこまでやらんだろうけど
    • good
    • 1

葬儀場まで確認するとは聞いた事がありません。


社員を信用すれば良いのではないかと思います。
又同居していないと弔慰金が出ないのも徹底していますね。

このような規定は普通の会社ではないと思います。
    • good
    • 0

過去に虚偽申請したバカが居たんでしょうね・・・


仕方のないことだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A