
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今の恋愛観とか結婚観なんか、宗教的な理想に基づいた弱者保護。
オスとメスの世界にルールなどないのが本当の世界。
お互いが合意する仕組みに、問題はないでしょう。
No.7
- 回答日時:
追伸に内容が意味わからず
そもそも男性優位なのは、出産や肉体労働に適した報酬
実際の権力者は、家庭にいる妻なのです。
貧乏人の家庭で男性優位とかあるのか?
それがあるなら暴力でしょうから、大政奉還とか言ってないで、男性の腕力が落ちるか女性のが上がるかじゃないの?

No.5
- 回答日時:
昔は日本もそういう風習だったでしょう
夜這い、通い婚
そもそも人類の歴史とさて最初は母系社会
戦争とか支配とかなんやら出てくると男が支配する社会になっていく
「なったら受け入れますか」って
もうそうなったら、って話でしょう?
人々が受け入れるから既にそうなったあとの話ってことですよね
今日からやりましょうって話ではなく
現代でも生活や子育てが社会でフォローされたり実家が頼れるなら
下手に男の支配を受けるよりシングルでいいって人もいますからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦以上の熟女の皆様はセック...
-
土用の間に土いじりをしてしま...
-
利尻島で
-
昔の愛称?「~の字」
-
月の最後の週の呼び名は?
-
10月をもって辞めるって、10...
-
「厄落とししたと思えばいいよ...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
舞妓さんが芸妓さんになるとき...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
足かけ~年の足かけとは?
-
「1年以上」の定義について
-
スピリチュアルな観点で・・・...
-
一見さんお断りの「一力亭」で...
-
自治会の通常総会の年度について
-
還暦同窓会の幹事です。良かっ...
-
12:00 PM は何時?
-
月度ってどういう意味ですか
-
敬老の日は廃止すべきでは? 迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
回答ありがとうございました。
ついでに質問です。この際、男優位社会を女性に大政奉還してはどうでしょう。
天皇は女性、日本の首相も女性、各会派の長も女性、女性の目から国政を考える女性党を結党する。
少子化政策も女性の目から考えて貰う。私の希望は通い婚の合法化ですが、、