No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「Wallis の公式」のことでしょうか?
式自体に無限積が登場しますから、初等的とは言えないでしょう。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9 …
Wallisの公式を証明する方法は、いろいろありますが、有名なものに
Wallis積分 ∫[0,π/2] (sin x)^n dx, ∫[0,π/2] (cos x)^n dx の値
を使う方法があります。↓
https://manabitimes.jp/math/760#2
この Wallis積分の計算が、部分積分の手頃な計算練習であることから
高校生向けの参考書でよく扱われ、その計算結果を表す式が
「ウォリスの公式」と呼ばれてしまっている場合があります。
通常「Wallis の公式」と呼ばれるほうの式に登場する無限積
のことを「Wallis積」と呼んだりするので、
何が「ウォリスの公式」で何が「Wallis積分」で何が「Wallis積」か
たいへんややこしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 解析幾何学はデカルトが代数学と幾何学を融合して出来たと知ったのですが、それなら名前は代数幾何学ではな 3 2023/07/09 08:25
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 物理学 ラグランジェ方程式 1 2022/12/16 18:37
- その他(職業・資格) データ分析実務スキル検定(Citizen級)学習方法 1 2022/12/18 18:44
- 工学 電気工学科の学生さんのベクトル解析の知識 4 2023/01/07 00:55
- 数学 たとえば、先生が " 1 微分積分 2 線形代数 3 集合と位相 4 解析 5 情報数学 6 微分方 2 2022/07/07 10:43
- 物理学 解析学的に解けると言うのは数式の変形だけで答を出すことができ、具体的な数字が解になると言うことを示す 7 2023/07/01 15:40
- 戦争・テロ・デモ 【G7外相が日本の大阪で開催されて閉幕しましたが】ロシアはG7の動きに興味がないの 3 2023/04/20 20:15
- 大学・短大 東大数学についての質問です。公式の証明をわかってないと解けない問題は出題されますか? もちろん、公式 3 2023/04/10 03:34
- 工学 電子情報のひとは 常微分方程式の教科書で、 機械系の工学の諸問題に現れる振動現象を微分方程式でモデル 2 2022/08/15 08:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「線形代数」?どっちが簡単?...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
大学の数学は、数学Ⅲのどの範囲...
-
工業高校でも微分積分を習わな...
-
代数学とは。幾何学とは。
-
数学の入試レベルでいう標準と...
-
数3Cをやるのに、特に重要な...
-
高校の単位と大学受験資格について
-
大学数学学部の授業内容
-
多様体の入門書
-
基礎数学とは??
-
数学科の博士課程の人は大学受...
-
数列は誰が何のために考えたのか?
-
数学は得意だけど、物理は苦手...
-
数学が苦手な理系大学生はいま...
-
微分積分学と線形代数学履修に...
-
高校数学IIIと大学微積分のつな...
-
理系数学の良問プラチカの四訂...
-
数学科は大変??
-
[大学数学 オススメ参考書] 202...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
代数学とは。幾何学とは。
-
何で数学I,II,III,IV,V,VIとか...
-
大学の数学は、数学Ⅲのどの範囲...
-
高校の単位と大学受験資格について
-
理系数学の良問プラチカの四訂...
-
数学より物理が得意になるいう...
-
数3Cをやるのに、特に重要な...
-
文系選択者が数学教師になるに...
-
工業高校でも微分積分を習わな...
-
数学は得意だけど、物理は苦手...
-
数学のやり直しをしている社会...
-
「線形代数」?どっちが簡単?...
-
微分積分学と線形代数学履修に...
-
大学入試でテーラー展開を使う...
-
微分積分は情報系にとっては必...
-
数学のできない理系大学生
-
比例記号 ∝ は、何年生くらいで...
-
数学科の能力差について。
-
共通一次世代の数学と現在の数...
おすすめ情報