
となりの家がお庭が広く、我が家を背にサッカーゴールを配置しています。小学生のお子さんが遊んでいるのですが、外したらダイレクトにうちに飛び込んで来ることとなり、過去に4回ほど入っています。
今日また入っていたのですが遂にはボールを取りに来ることもなくなりました。
(裕福なご家庭なのでなくなったボールは補充すれば良いというお考えだと思います)
前にゴールの設置場所を変えて欲しいとお願いしてもそれは出来ないと言われています。
うちはそのご家庭側に窓ガラスがあり、それがいつ割られるのか非常に心配しています。
向こうのご家庭に言っても改善されない場合どこに相談すれば良いのでしょうか。
そういったトラブルを解決された方のご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
次にボールが飛び込んだ時にボールを持参して、ボールが飛び込んで器物を損壊した場合は全額弁償します と書いた紙に署名してもらってプレッシャーかけたらどうでしょう
天気の良い日には、そろそろ買い替えたい家電を庭の台の上に延長コードを伸ばして並べておきましょう
No.9
- 回答日時:
過去に4回飛び込んだ、被害は有りましたか?
先ず、私の考えを言わせて貰います。サッカー少年は小学生とのこと大目に見てください。まだシュートにも安定性がないのは仕方がないですよ。
しかし、ある日突然ボールを蹴る音が失くなります。興味が失せたか、サッカー少年の技術が上ったか、どちらかでしょう。
結論です。近所付き合いは大事です。些細なトラブルから大事にならないとも限りません。被害が有ってからでも弁償してもらっても良いではないですか。
No.7
- 回答日時:
過去4回入っているということなら、不安という曖昧なレベルではなく、すでに平穏な生活を犯しているレベルです。
あなたが我慢しているから、それで良いということにはなりません。
窓ガラスが割られれば、器物損壊で、即警察ですが、そうなる可能性が高いわけですから、何らかの対処を求めることはできます。
警察に相談した方が良いです。
たぶん注意はしますが、聞き入れるかどうかは分かりません。
町内会の会長にも相談しておくことですね。
皆様、沢山のご回答ありがとうございました!こんなに頂けると思っていなかったのでとても嬉しいです。
ベストアンサーはその手があったか!と思った方にさせて頂きました。壊れて良いものを並べてあえて壊させるのも良いかもしれないですね。
ご近所付き合いは大切ですとご意見頂いた方、私ももちろんその考えですが、だとしたら配慮するべきは迷惑をかけている側なのではと思っています。
弁護士や警察等沢山ご意見頂きまして本当に皆様ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
弁護士使ってサッカーゴール使用差し止め訴訟を起こします。
負けるかもしれませんが勝ってもギクシャクした関係になります。取り敢えず窓ガラスには飛散防止フィルムを貼っておいたほうがいいですね。
どこかに相談するより胆を割って話し合いするのが最善です。接触が希薄だとご質問のようなことになります。仲良しの家には不法行為はしません。
No.2
- 回答日時:
ガラス割れたんならともかく、
> うちに飛び込んで来ることとなり、
これは直接的な被害とは言えないから、ビミョーかも。
警察なんかは首突っ込めない案件になると思う。
--
まずは、トラブルの経緯の内容、日時、場所や写真、相手に相談した際の内容、日時、場所の記録や録音をしっかり取る。
段階的な相談先だと、
・地域の民生委員へ相談し、間に入ってもらって話し合い。
話し合いの記録もガッツリ残す。
目の前でメモを取り、許可をもらって録音(別途、最初から黙って録音)すると、いい加減な対応されないかも。
・地域の町内会、自治会へ相談。
・市区町村の役所に相談。
とか。
そういう段取り踏んで、第三者に間に入ってもらって話し合いしたが、相手が適切な対応を怠ったってのは、その後の交渉なんかを行うのに有利な材料になるし。
そういう事が原因で眠れない、イライラする、仕事や勉強が手に付かないとかなら、お気軽に心療内科で相談する事をお勧めします。
専門の医師に相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れるようになればラッキーです。
その際の診療の記録、治療や処方の実績、診断書があると、精神的苦痛を主張するのに非常に有効です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 住宅街の騒音について質問です。 近所の子供(小学校高学年〜高校1年生)が住宅街の道路でよく大きな声で 6 2024/03/24 19:12
- 子育て 今の親って甘いですよね 7 2023/06/08 21:58
- 子供 近所の子供のトラブル対処 5 2023/01/11 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) ご近所トラブルから精神的に追い詰められ、夫婦仲も壊れてしまい、今では日中に家にいると、幻聴や動悸やめ 5 2023/12/16 12:33
- 児童福祉施設 よろしくお願い致します。 保育士試験の問題について質問です。 「乳幼児10人以上入所させる乳児院は家 1 2023/09/20 11:29
- その他(家事・生活情報) ご近所トラブルについて 6 2024/02/18 01:23
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 子供 友人の子育ての相談に対してどう返せばいいか分かりません。 3 2023/05/22 04:02
- その他(悩み相談・人生相談) 近所の子供について 9 2023/05/23 05:51
- カップル・彼氏・彼女 初質問です。長文にはなりますが ご意見頂けたら嬉しいです。 私は彼氏の母親が苦手です。 私と彼は社会 4 2023/12/02 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顕正会に個人情報が漏れました
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
仕事の悩み相談について 相談さ...
-
「何かあったらなんでも言ってね...
-
カラオケ店での器物破損につい...
-
【迷惑】隣、上階からキーンと...
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
今までの役所への相談等の 履歴...
-
広告(チラシ)の商品が置いて...
-
お店での契約違反で返金請求
-
となりの家がお庭が広く、我が...
-
男性の皆さんへ質問です。
-
昨年の忘年会でスカートめくり...
-
なぜ怒られるのかよく分からない。
-
皆さん、友達の相談に乗るのは...
-
警備先の社員に、「気を使え!」...
-
人の内情知らないで偉そうなこ...
-
遺産相続について
-
マンションの駐車場に車を停め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性の皆さんへ質問です。
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
「何かあったらなんでも言ってね...
-
顕正会に個人情報が漏れました
-
仕事の悩み相談について 相談さ...
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
【迷惑】隣、上階からキーンと...
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
男性に質問です。 私は女性です...
-
カラオケ店での器物破損につい...
-
広告(チラシ)の商品が置いて...
-
借家の大家さんと連絡が取れな...
-
となりの家がお庭が広く、我が...
-
友人にいざ相談すると冷たくあ...
-
皆さん、友達の相談に乗るのは...
-
もううるさくて仕方ない! 最近...
-
これ旦那に殴られた傷痕です。 ...
-
先日去年パチンコ屋さんで置き...
-
隣に家が建つことによって自宅...
-
法テラスに無料で相談するには...
おすすめ情報