

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際はどのぐらいだったんですか?
連絡が入って職場を出るまで
園に到着するまで
それから完璧には無理でも
小さい子がいて働く場合は
スムーズに引き継ぎできるような仕事の進め方はもちろん必要だの思いますよ
即座が常には無理としても。
本人が倒れたりコロナにかかることもあるし
ある程度すぐにでも誰がみても分かりやすく伝えやすい体制はそりゃ必要でしょ
それが常に完璧にできるとまではいいませんが
やらないのもおかしいですよね
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/07 18:47
25分くらいに迎えに行ってますが…もう少し早く来てほしいと言われてます
5分でも遅すぎると
なるべく10分以内には来てほしいのが園の希望です
ちなみに職場から園まで車で20分で「何で5分もオーバー?」「上司に早退連絡と引き続きに5分はかかりすぎ」と言われました
No.4
- 回答日時:
('ω') まだ同じ質問を繰り返してるんだ。
充分回答貰ったと思うんだけど、質問者さんに同意する内容の回答が無いから続けて投稿しているという事でしょうか。
「子供よりも仕事が大事。だから園で面倒見ろ。そのために預けてるんだ。迎えに行く意思を見せたらそれで納得しろ。こっちにも都合ってものがあるんだ」
ということを言いたいのだろうと思いますが、それって親としてどうなのよ。
……ストレートな表現でごめんね。
・・・本題・・・
>子供を保育園に預ける場合、園から連絡きた途端に、勤務中の仕事を引き継ぎなしで放り投げて即座に保育園に行ける環境作りは大切だと思いますか?
Yes
環境作りしておけば引継ぎは一瞬で終わるだろ?
・・・余談・・・
ネガティブなことを想定して言い出したら収拾が付かなくなるからやめときな。
No.1
- 回答日時:
連絡から10〜20分以内に迎えに来いとか、人を慌てさせるような案内は間違いです。
それで迎えに行く人が慌てて事故でも起こしたら問題が出ます。連絡するなら客観的事実を伝え、至急、あるいは可及的速やかにと言うべきです。急ぐことは言われなくても分かりますので、「今の仕事を放り投げてでも来い」なんて言うのは余計なお世話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠席していないのにみんなと一...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
先生方にとって困った保護者っ...
-
母親が土曜日に病院に診察に行...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
園での器物破損
-
川崎病にかかった息子は入園拒...
-
保育園でアザを作って帰ってき...
-
転園したばかりだけど、また元...
-
教職の方、お願いします。保育...
-
体調不良で休職している旨、保...
-
保育士と保護者
-
保育園の保護者会費のことです ...
-
保育園が緊急性の無い連絡事項...
-
有給の日に子供を保育園に預け...
-
子供が保育園で骨折。相手の誠...
-
保育園にお歳暮を考えています...
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
保育園での離乳食
-
保育園の園児に対する低脂肪牛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
体調不良で休職している旨、保...
-
欠席していないのにみんなと一...
-
保育園でアザを作って帰ってき...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
幼稚園の担任 結婚報告について。
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
転園したばかりだけど、また元...
-
保育士と保護者
-
うちの保育園では、お手紙が禁...
-
認可保育園でブラックリストは...
-
母親が土曜日に病院に診察に行...
-
保育園が緊急性の無い連絡事項...
-
園での器物破損
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
うつ病で職場を退職後も、保育...
-
保育園の登園時間について。 保...
-
2つの保育園をかけもちでパー...
-
私は保育園に通ってたんですが...
おすすめ情報
引き継ぎや仕事を中断する準備に1〜3分もかかってたら、園から「放り投げてお迎えに行けないのですか?」「その仕事はそのまま放置して続きは次に出勤した日にすればいいだけでは?」「1分でも引き継ぎは迷惑です」と言われる園は多いですか?