
うつ病で職場を退職後も、役所の保育科に診断所を出せばそのまま通わせられるのでしょうか?
産後半年から職場復帰し、息子を保育園に預けていたのですが、先月からうつ病を発症してしまいました。
7月から1ヶ月間は休職できたのですが、派遣社員だったため、8月中旬の契約満期をもって退職する事になりました。
そこで質問です。
息子の保育園は、役所の保育科に病院の診断所を出せばそのまま通わせられるのでしょうか?
家事や料理などの日常生活も思うように行えず、
とても辛い状況で、1歳4ヶ月のわんぱく盛りの息子と毎日一日中過ごす自信がありません。
急にイライラして主人や物に怒鳴りながらあたりちらす等の症状もあるため、薬を飲んでるとは言え不安です。
今は保育園の送り迎えも行けず、何から何まで主人に頼っています。
そんな状況で、もし息子がもし保育園を退園する事になったら、どうしていいのかわかりません。
保育園を退園せずに、うつ病治療に専念する事は出来るのでしょうか?
それとも、一度退園しなければならないのでしょうか?
役所に電話して聞きたいのですが、もし「退園」と言われてしまったら困ってしまうので、一度こちらで質問させていただきました。
しっかり仕事をして、育児も家事も頑張っているママ達がいるなか、
このような質問で申しわけないです。
ご回答頂けたら幸いです。
病院には1ヶ月前から通っていて現在治療中です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
保育所は『保育に欠ける乳児、又は幼児』を対象としています。
保育に欠ける状況の定義として
法律では
疾病にかり、もしくは負傷し、又は精神もしくは身体に障害を有している場合
というものがあります。
うつ病の治療中ということですので、退所を要求されることはないかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
優しい答えを待っているだろうに、きつい言葉で申し訳ありません。
うつ病の治療に専念するとは、投薬治療以外には、具体的に何をしていくのでしょう。
アレルゲンのように、ストレスの元になるものを、身の回りから遠ざける治療でしょうか。
アトピーにの治療にも、アレルゲンを遠ざける方法がありますが、
大切なことは、やはり体質の改善ではないでしょうか。
今は聞きたくない言葉でしょうけれど、あなた自身の思考の癖を改善しなければ、
職を辞しても、お子さんを預けていても、ほとんど何も変わらないだろうということをお伝えします。
どうぞ悲観的にならないで、自分で自分を悲劇のヒロインにはしないでね。
心身を休めるというのは、何もしないこととは違います。
自分自身をよく掘り下げて、真髄まで見直すということです。
No.1
- 回答日時:
病気治療中でも保育園を利用する目的としては問題ありませんので、
よほどの事が無い限り強制的に退園される事はありませんね。
一年に一度、現状報告の書類を提出しなければなりませんが、
その際に医師の診断書が必要になってくるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供の病気 保育園について 1才7ヶ月の息子がRSウイルスに感染しました。 母の私と、夫も感染しました。 保育園 1 2023/03/20 01:52
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園料についてわかる方いますか? 実家の両親と同居して1人息子を育てるシングルマザーです。 来年度 3 2023/06/25 14:21
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の手続き書類、無職祖母、同居、診断書の書き方 1 2023/02/17 16:31
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 困ってます。 今まで何度か子供の熱の事で、こちらへ質問してきていました通り、仕事と保育園お休み中です 1 2023/03/07 01:15
- 子育て 2歳もうすぐ2ヶ月の息子は発達グレーです。 月末に市の発達相談を予約しているので参加予定です。 この 2 2023/04/22 16:26
- 子育て 幼稚園からでも遅くないですか? 現在1歳3ヶ月の息子の自宅保育中です。コロナ禍の影響で家計もギリギリ 7 2022/05/10 14:17
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園について 前日質問した通り、私は離職する事になりました。 保育園の持続ですが 出来ればしたい方 4 2023/03/28 08:58
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園内定後の転職について 1 2022/11/27 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
体調不良で休職している旨、保育園には伝えた方がよいのでしょうか
幼稚園・保育所・保育園
-
保育園申請、うつ病の診断書を出したのに落ちた、どうして?
幼稚園・保育所・保育園
-
うつ病で保育園に預けたいです
子育て
-
-
4
傷病手当から失業手当への切り替え&こども園について
雇用保険
-
5
うつ病などで保育園に預けています。担任先生とのお付き合いについて・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
6
保育所への就労証明書、母の精神不安定では無理でしょうか。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
失業手当をもらいながら保育園を継続
幼稚園・保育所・保育園
-
8
精神疾患で保育園に預けることについて
幼稚園・保育所・保育園
-
9
就職困難者です。失業保険300日あと2日で満了します。これ以上の日数を延長するのは無理でしょうか?ま
雇用保険
-
10
去年の6月から10時-17時までのパートとして働いてます。今年から扶養内で働きたいとお願いして、その
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
保育園に通っている年長の息子...
-
保育園の入園の手続きで記入を...
-
転園したばかりだけど、また元...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
1歳7ヶ月 保育園の給食たべない...
-
子供の怪我について
-
体調不良で休職している旨、保...
-
保育士が子どもの愚痴や保護者...
-
園での器物破損
-
近所の保育園駐車場に頻繁に無...
-
保育士と保護者
-
保育園の服装について★一歳児女...
-
うちの保育園では、お手紙が禁...
-
保育園でのケガで・・・
-
人見知りが激しく両親以外は全...
-
2つの保育園をかけもちでパー...
-
保育士さんに質問です。/働いて...
-
欠席していないのにみんなと一...
-
保育所での投薬について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で休職している旨、保...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
★保育園 “修了写真”の意味と...
-
保育園内定後の勤務条件変更
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
園での器物破損
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
5歳の娘の登園日数について。
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
個人情報保護法と卒業アルバム
-
保育園の入園の手続きで記入を...
-
転園したばかりだけど、また元...
-
父母の会代表祝辞(送辞)
-
保育園の登園時間について。 保...
-
保育園の3歳以上児の私用休み...
-
保護者のイベントに参加しないママ
-
うつ病で職場を退職後も、保育...
-
満3歳児保育(4年保育)された...
-
園内での様子を写真・ビデオ撮...
おすすめ情報