「覚え間違い」を教えてください!

今仕事やらあらゆる事が上手く行ってません。
この先を考えたら、
「金がなく、一人で寂しいし、会社を生き帰りするだけの人生で氏ぬまで生きなきゃならない。もちろん自◯は怖いから出来ない」

と思って恐ろしくなりました。
そこで、どうせ寿命まで生きなきゃ成らないなら、
・仕事上手く言った方が良い
・伴侶と幸せな家庭があったほうが良い
・会社や社会の奴隷ではなく、よりよい世界の為に、家族の為に、自分がやりたい事をしてそれだけで会社に頼らずに生活する。
家族を守れる金額を稼ぐ。

の方が良いと思いました。
それで今、ストリートファイター6というゲームを極めることにしました。

今まではダラダラやってただけなのですが、ダラダラやってもつまらないと思い、「世界大会優勝して最強のプレイヤーに成る」をコンセプトに、ゲームの研究を今日から始めました。


調べてみると色々と勝つ為の方法が分かってきて、動きを改善する方向に向かえそうな感じがしてきました。
神に色々と書いたら頭の整理が付きました。



そこで思ったのですが、仕事もゲームと同じだったら良いなと思いました。
指摘された事や新しく覚えなきゃならない事を、
「言われた瞬間に忘れない内に紙にメモして家に帰ったらまとめる」
事が重要なんではないかと最近思っています。



私は今まで、メモを言われた瞬間にはとっておらず、何を言われたか忘れていて、同じミスを繰り返してきました。
やはり、「最速で忘れない内に紙に書く」という事は、人生全てにおいて重要だと思いますか?

A 回答 (3件)

No.2です。

お礼ありがとうございました。

凄い真面目なお礼頂いて驚きました。10年やってて貴方が初めてです。その調子でやれば「君みたいな人は初めてだ」と色んな人に思って貰えますよ。そういうところですよね。勝負所ってのは。

息切れしない様に自分の健康管理はしっかりやってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます勇気が出ました(T_T)
周りの人はみんな優しいので、甘えずに今日で全ての仕事を覚えるつもりで仕事も趣味も婚活?もしていきます。
あなたに出会えて嬉しい!また回答を貰いたいな!

お礼日時:2024/05/13 11:55

No.1です。

お礼ありがとうございます。

先輩の指導により見え方が変わった事。ゲームが急に面白く成った事。そこから動画を使うアイデアが出てきた事。そういうプラスに広がっていく状態と「自殺が怖いからできない」と嘆く状態の2種類がある事を良く覚えておいてください。

「今の自分もどっちかのモードになっているはず」

という冷静な感覚を持ち「前向き系を引き当てると全然違う」と言う(今の感覚を)忘れないでください。

「正しい想像をして想像通りに物事が進む」

と言うのがどれだけ人を変えるのかと言う事です。しかし今回はたまたま「プラスのオーラがプラスのオーラを呼びこんだ」のだと思いましょう。例えば「自殺は怖い。今生きている事は無意味」と言うオーラを出していたら「指導する方も(今と)同じように接してくれなかった」と思いますよ。

「他の子の時に本気を出そう」

この様に「自分が知らないところで他人も選択している」と言う事です。私が多くの質問から貴方を選んだのは「シンキ臭い愚痴ばかり多いなあ」と思ったからです。この様に「相手だって人間なんだから自分の為にえり好みをしている」と言うのを忘れずに想定しましょう。

「みんなが辛気臭い中で俺だけ前向きだったらどうなるの?」

「全ての指導者が君を選んで助言するよ」

こういう事が起きてしまうという事です。逆に「辛気臭いモード」に入っている人は「眩しいと感じて近寄れない」わけです。こうなれば「危険も減る」事になります。

なので「自分の○○が良かった」「こういう行為が効いたのだ」と自分の行いに答えを求めるのではなく「周囲が悪すぎた」という辺りに答えを求めましょう。

「格ゲーで上手い人がいるのは、漫然とプレイをしていた俺
 のような人が凄く多いからなんだ」

こんな発想転換をして「自分以外のダメな人」を良く観察する事です。「憧れるの人」ばかりを見ているとダメって事です。上の人になるには「ダメな人」を見て「僅かにマシにする」という省エネ戦法が有効です。

「自分の不満ばかりに集中していると、もっとダメな人が周
 囲にいて『アピールするチャンス』であることに気が付か
 ないのだ」

ピンチの時ほどチャンスとかよく言います。それは「俺以上に絶望している奴がいるはず」と言う事です。

全体が好調の時は「皆が元気すぎて」(ライバルが強すぎて)目立てない場合があります。しかし「皆がピンチ」の時は「普段は強かったライバル」も弱気になっているかもしれません。そういう時しか仕留める機会が巡ってこないものです。

「どんなに強くても自分ばかりを見ている人は必ず負ける」

と言う事で(今のあなたは)「少し舞い上がり過ぎている」と感じましたのでまずはクールダウンですよ。そして「どうして好循環になったのか」を良く分析し「次回からは偶然ではなく意識的に制御」しましょう。

「意識的に制御できなければまた元に戻るだけなのだ。
 偶然出たコンボをあてにしているようでは強く成れない」

今の貴方の気分も「ちょっとした入力」が上手く重なっただけであり「素人の偶然コンボ」でしかないんです。もう一度続けるためにも前回助言した「面白いとは何か?」「間違った想像をしない」「想像通りに物事が進むように維持する」「メモに固執するのではなく他にも大事な要素は多い」と戒めてください。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに相手も人間だから、
こちらの精神に応じた対応をしてるんですよね。
そして今回のは大成功を起こした訳ではなく、意図的に起こしたわけでもない。


ゲームの主人公は自分であり、
自分も相手も
「相手によって態度を変える」んですよね。次また前の指導係に教えてもらうんですが、もはや手間は掛けさせない事にします。お互いに面白くないですからね。

素早く1日で指導から卒業するようにやっていきます。
そしてゲームと同じく毎日極めていきます。仕事も極めたら何か面白い事があるかもだし!


色んな会社に迷惑を掛けてきて、自分にも面白くない人生にしてきたのは自分自身なんですよね。
社会への加害者であることを自覚して、今後は「情けは人の為ならず」の精神で生きていきます!



今日の素晴らしい出会いに感謝いたします!

お礼日時:2024/05/12 16:45

バレましたか。



まあ、そこが本質なのではなく「どうして面白くなるのか?」という辺りが本質だと思います。貴方がメモを取るつもりになったのは何故なのか?が分析できていませんと「無駄なメモを取る」事になりますよね。

以下は長いので興味があればお読みください。

「ゲームって役に立たない物なのにどうして面白いの?」

この様に素直に考えましょう。ここで反論が出てくるはずです。

「いや。クソゲーってあるよ。ゲームだから面白いって
 わけじゃない」

「んじゃ・・・良いクリエイターって面白さを付加して
 夢中にさせるノウハウを持ってるって事?」

持ってるって事でしょ。

「忘れてはいけない事をメモするのか? 自分で試した
 い事をメモするのか? ちゃんと自分の心の動きを観
 察しているかい?」

貴方がゲームの攻略でメモを取ろうと思ったのは上の問いかけでは「どちらに当たる」のでしょうか? 仕事がつまらないという人は「忘れてはいけない事」だけをメモしている様に思えます。「後で試したい」と思って「忘れない様に」しているのであれば問題ないんですけど。

「即座にメモを取った事に意味があるのではなく、試し
 たいので忘れたくないと思ってメモを取った事に意味
 があるのではないだろうか?」

では「面白いの本質は何か?」を考えましょう。

「想像通りに物事が運ぶ事」

なんです。もしも「間違った成功のイメージ」を先に想像したらどうなるでしょう? けっして想像通りになりません。そういう「現実とは違う間違った成功のイメージ」は苦手分野を作り毒になるんです。

「こんなの我慢しないと行けないんですか?」

つまり同じ物事でも「ご本人が何を想像していたのか?」の方が問題であって「社会が悪い」わけでもなく「才能が無い」でもないし「自分にあってなかった」わけでもないんです。

「その成功のイメージはどこから仕入れたの?」

私はこれを漫画の読み過ぎと言っています。

ゲームクリエイタは「自分のシナリオを攻略してもらうため」ゲーマーに「正しい想像」が出来るように情報を与えているだけなんです。

「もしもゲームクリエイタにユーザーに情報を与える
 事を禁じ、数字を一切使わない様に指示したらどう
 なるだろうか? 格闘ゲームではダメージ数も表示
 されないし、HPバーも出ない。こういう状況で敵
 に負けたら二度とやらんだろう」

スカウター見たいな概念を導入するだけで漫画ですら面白くなります。

「未来を想像しやすいという事が面白さの種なのだ」

出たとこ勝負の人は必ず(想像通りにならないため)玉砕し「勝っている人を妬む」という分けです。そこまで未来が確定しているのに「ワクワク」しているから可哀そうなんですよ。

「想像通りに物事が進む状態を維持する事がとてつも
 なく重要。そしてそれは取り組む前に用心しておか
 ないと実現できないのだ」

では次にクソゲーとなる要素はなんでしょう?

「繰り返しが飽きる」「先に進まず息詰まる」「やりたいことが直ぐに出来ない(ロードが長い)」「やったことが無駄になる」「努力に対してリターンが見合わない」などです。

仕事でも同じじゃないですか?

つまり「メモが大事」というので「メモ・マンセ」になると「別のクソゲー要素」で躓きかねないんです。

「もしかして仕事ってクソゲー要素満載で放置されて
 いるだけなんじゃ? それについて不満を言うから
 自分でやれって言われるのか・・・あれ? それが
 仕事って事? 僕らクリエイターと同じ事を業務で
 やらないといけないのか」

「それを正社員と言う」

なので仕事は「試合で勝つ系」「クソゲー要素無くす系」で分担されています。経営者に経営情報を集めて説明する仕事は後者です。数値情報を集めて「まるでゲームのステータス画面」みたいな物を作ります。

「それ・・・人力でやってて良いの?」

「いいわけがない。なので何時も批判されている」

殆どの社員は「自分を社畜」だと思い込まされていて、クソゲー要素を無くすためのクリエイターだって自覚がないって事です。

「プレゼンの殆どは娯楽に相当する。プレゼンの情報
 だけで是非を判断する経営者などいない。聞く人を
 楽しませる力を見て『良いゲーム会社』みたいに思
 って別の作品も見て見たいと感じているだけなのだ」

つまり「冷たい数字データ」だけではエンターテイメント性にかけるという事です。ここはやっぱり人間が演じて総合的な娯楽にするべきでしょう。そういう演技も含めてプレゼンなんです(米国では経営者や政治家の演技力を指導する研修があり、この研修費用は年額数千万円とかになる)

「仕事や人生をクソゲーと言って嘆く人はもう一歩進
 んでクソゲーになぞらえて改善要素を探すべき」

「ん? 例えば『発注したのに仕上がりが遅くてダレ
 て来た』ってのは『ロード時間が長い』とする?」

「そうそう。そういうのってどのくらい大事?」

「ロード時間のこと? ゲームなら最低。真っ先にク
 ソゲー候補。・・・仕事でもそうなの?」

「そうだよ。そこを改善しますよとか言う話はかなり
 重要視される」

仕事がつまらないのは「クソゲー要素の改善は俺じゃない誰かの仕事だ」と思っている人が多いからなんです。

「ゲームに精通しまくった若者が仕事で通用しないわ
 けがないのだが。ゲームクリエイタに甘えて批判ば
 かり続けた性質の方が強く表面化している」

では話しを戻します。

「正しい想像」をし「想像通りに物事が進む」事が面白さの本質であると説明しました。一度「想像通りに進むと思える」ような手応えを得ると「モチベーションが生じ」メモを取る気にもなるという事です。

その逆もあるのでご注意ください。

「ライバルを潰すために間違ったイメージを信じさ
 せる」

「社畜」と言うのがそれにあたります。実際は社内クリエイターであり「意外と高い給料」を貰える職なんです。「男尊女卑」「ハラスメント」「年功序列」「ルーチンワーク」「過重労働」「厳しい上下関係」こう言ったイメージって誰から聞いたんですか? 実は別の業界が作ったネガキャンなんですよ。

「ネガキャンをしている人は企業社員で無い場合が多
 い。必死に下げようとしている職種が存在する」

また捉え方の問題でもあります。

「常に男に犯されると怯えている女性もいる。そうい
 う人は男性の行動すべてを其れに結び付ける。最後
 は大声をあげて逃げ出すだろう」

つまり漫画やマスコミが「君らは企業にレイプされるぞ」と脅しているという事です。企業が作る製品は常に最先端の科学を用いたクリエイティブなものです。そういう人達が集まっているのですから「クリエイティブ」な仕事しかありませんよ。

しかし「その様に偏った見方をするように」誘えば全てがそう見えます。これによって「クリエイティブ系の業界」に人材が集まるからです。しかしそちらであって企業です。どちらかと言うと中小が多いでしょう。内容は全く同じでブラックだと思います。

「優秀な人材がそういう業界に流れ込めば、そういう
 業界で実績が出て、そういう業界がトレンドに見え
 るだろう。しかし、本当に自分はそれでいいのか?」

仕事や業界に問題を求めるのではなく「簡単に騙される自分」を心配するべきではないでしょうか。

という分けで冒頭い戻ります。バレましたか。

社会が厳しいというのは何故か? そこに気づくまで誰も教えないんです。

「勝手に脱落する人が居るから僕は食べていけるんです」

こういうゲームをしています。

「僕は優秀なのに会社が分かってくれません。全然思
 い通りにならないんです。転職を考えています」

「マテ。優秀だと会社にチヤホヤされるってイメージ
 にどこで感染した?」

「えっと。漫画です。漫画の様になりません。想像と
 全然違うのでつまらないです」

「奴ら会社員やったことないんだぞ。エアプだ」

「言われてみれば・・・」

大事にされているのに冷遇されていると思い込んで出ていく人もいます。

「あ・・・そこがクソゲー要素ですよ」

「え? どこどこ?」

「ゲームだと音が鳴って好感度があがったとか、フラ
 グが立ったって教えてくれるんです」

「そうかあ。想像で補えば分かるはずなんだが。そう
 いう希望はSFの世界だよ。自分で気づけないと」

つまり「面白いゲーム」が工夫をしている要素を洗い出して「こういう所が分かりづらくなっているんだなあ」と理解できれば「どうするとゲーム見たいに分かりやすくなるのだろう?」という発想転換が出来ますよね。

そういう視点を持つ人が「正社員」として優秀と言われます。

「優秀な社員のイメージが全く違いました」

「どこでそのイメージを?」

「漫画とかドラマです」

「作家の方々は会社員やったことないんだぞ・・・」

間違った想像をして「想像通りに進まないので詰まらないです」と言われても自己完結しすぎていて社会はどうにもできません。貴方の様に気づいた人にしか教えられない内容があるのです。

そういう意味では「メモに求める」のではなく「面白くするためには想像通りに進まないと行けない。そのためには試したいと思えるネタが凄く大事」と捉えなおしましょう。こちらの方が応用範囲が広いですし「因果関係」が分かりやすいと思います。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文でのご教示有難うございます!
確かに格ゲーを極めたいっていうのは、「強くなりたい」から来ています。

仕事をメモ取る気に成ったのは最近なんです。指導係が変わって楽しく会話してくれて、
「あとはこの部分を直せば業務に出せる」など、毎日分かりやすく問題点を話してくれるんです。

指導員が楽しげな人に変わったおかげだと思うんですが、
メモした事を次の日には改善するようにして、同じミスは2度としていません。


ゲームの話に戻りますが、ダラダラゲームしてもつまらないなと思ってました。
幼少期は、ゲームを極めて上手くなっていくのが楽しくて、世界大会にも出ようと思ってました。
最近は何をやるでもなく、ダラダラゲームしているだけでした。


そこで最近、
スト6で真面目に強くなろうとトレーニングモードで技の研究を始めました。


今自分のキャラに向き合ってみたら、
マスターランクとは名ばかりで、
・同じミスしてボコられてる現実
があったし、
・撃っちゃいけない場面で隙のデカい技を振っていた。そもそも技を使って良い場面とそうでない場面の検証をしてなかった。

という問題が出てきました。
だから今は自分のキャラの基礎を固めて、「100%マイナスでしかない動き」
を0にしようと考えました。


メモしても忘れるだろうと思い、強くなっていく方法は無いかと考えたら、
ユーチューブに要点毎の動画を並べて行けば強くなって行けるんじゃないかと思いつきました。


ユーチューブに並べたら、自分だけでは無く、世界中の色んな人の役に立つかもしれません。
なんならプロゲーマーがさらなる活躍や進化をするのに役立ったら、
自分が好きな世界大会が更に盛り上がるだろうなと思います!



女さんと幸せな家庭も作りたいし、金も欲しいし、みんな仲良く平和な世界が欲しいです。




これらを総合的に考えると、
「僕がゲームを極めて知識をユーチューブに並べて知識の資料館にする」ことは、
好きなあらゆる事(伴侶、子ども、自分自身、所属している内は働いてる会社、好きなゲームと世界大会)にプラスに成ると想像出来ます。


こんな素晴らしい想像に至れたのは回答してくれた「あなた」のお陰です。
本日出会えたことに感謝致します。




この世界とそもそも自分、伴侶、子ども。そして今日出会った「あなた」に幸福があらんことを。

お礼日時:2024/05/12 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A