dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高卒のもうそろそろ就職して1年になる新入社員です!
私は家から会社まで1時間30分かかる遠い場所で働いてます。重たい物を持つ系の仕事です。
私はメモのとり方とか分からず初めはメモをせずいましたが上司に言われメモをとりあえず書いて何とか約1年辞めずにいました。ですが私は覚えが悪く1年経ってもあまり覚えれてません!
そしてついに上司にこう言われました。やる気ある?やる気ないなら辞めた方がいいよ!いやいややってるなら辞めてべつの好きな仕事に就いた方がいいよ!覚える気ないなら教える気ない!と怒られました。
私の好きなことはアニメ鑑賞、ゲームくらいしかありません!
絵は幼児が描く絵レベルの下手くそですしプログラムなんて出来ませんしプロゲーマーになれるほど上手くないのでそれを仕事にするのは無理だと思っています。
今働いてるのは生きるためであり正直好きでやってるわけではありませんが、覚えようと必死ですし間違えないよう気おつけてるつもりです!ですがミスばっかりしてしまいます!正直体的にもきついですし精神的にもきついですが他の仕事につけたとしても上手くやって行けるか不安です。
職場に同期はい無いので相談とか仕事中聞いたりできません。職場の人とは仲悪く無いですが良くもないです。休憩時間や昼休憩はずっと1人で職場の人と誰1人連絡先すら交換してません!
正直言うて楽しくは無いです!ですが友達に相談できません…家族に伝えることすら出来ません。恐らく否定されそうでビビってるんだと思います!
私はどうすれば正解なのでしょうか...

A 回答 (1件)

まず、上司の行為はパワハラ。


でも、1年なら、まだまだです。
上司がいくつか知らんけど、若い頃を忘れてますね。
誰もが、ゼロから始めてます。
それに好きな仕事をしている人なんて、ごくわずか…
上司は馬鹿です。
ガキです。
聞き流してください。
そして、見返してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!