dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の男性がスタンディングデスクを買って欲しいと言ったきた。

意識高い系(揶揄している訳ではなく本当に)の男性なのですが、仕事を頑張った(面倒な山を片付けてくれた)ので前から欲しかったスタンディングデスクを2個買って欲しいと言ってきました。僕の職場の上司たちは女性が多く男性に甘い傾向にあります。

僕としては、与えられているもの以外を使用したい場合は個人で…と思うのですが、上司がOKを出してしまいました。

個人的なものを人によって買ってあげる買ってあげないがあるのはおかしくないですか?
僕の心が狭いのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

物品購入について、会社の規程はどうなっているのでしょうか?



作業効率を高める(かもしれない)取り組みと言えるので
規定上その上司がOKを出してもよい金額なのであれば問題ないと思います

そのデスクは個人的なものなのでしょうか?
業務で利用するものであれば個人で購入はありえないです
    • good
    • 0

職場で、より効率よく職務遂行する目的での購入要請ですから、何の問題もありません。

その上、実績としての背景がある方要請のですから、上司も躊躇する理由はないと思います。それに経費としても、かなり安価な部類です。職場でポジティブに、前向きに働く意識、周りにも仕事への取り組み方など、モチベーションを高め、波及する効果もあると、管理職なら考えるかと思います。
まぁ、今、効率よく、椅子の無い形での会議などの価値も認識されてきています。
おそらく、彼に対して、無意識のコンプレックスとか僻みとか、お持ちなのではないかと、感じてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実績といっても、そんなに大層なことではないのですが、面倒な人間なので余計かもしれません。

妬み嫉みと言われればそれまでです。

お礼日時:2024/06/29 12:28

スタンディングデスクを2個買って欲しい…


それって会社の備品としてではなくて、
個人的にですよね、文章的に。
それって誰がお金を出すのですか?
オッケー出した上司な訳ないですよね。
会社のお金だとしたら上司がオッケーでも
経理または社長が駄目なら駄目ですよね?

私も質問者様と同じ考えです。
個人のものだったら
個人で買ってって感じです。
なんなら「個人の物なのに共有スペースに置くの?じゃあみんな使って良い?」
って言っちゃいそうです。
頑張ったから飲み連れて!ってとか
甘いもの食べたい!なら買ってあげますが、
スタンディングデスクはちょっと…って私も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会社ののお金で買っているので、会社の備品にはなりますが彼しか使用しませんね。

仕事の成果といっても、それぐらいやれる人は他にもおり他の人は別に何も求めることも無く、淡々と仕事をしているだけなので…。

経理も上司がポケットマネーで買えばいいのにねって感じですが、他の方の意見を見ていると、仕事の効率アップならいいとのことなので、本当に人によりけりなんだと思います。

お礼日時:2024/06/29 12:27

べき、では無いでしょうね。


全員同じにしたら特別感も何も無いでしょう。
会社は公平では無いです。社会も。
そう言う事を言う人は、偏屈扱いされるでしょうね。
判断する人が何を基準にしているか考えるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。僕の考えを改めます。

お礼日時:2024/06/25 22:37

狭いですね、それで、効率が上がる、会社への忠誠心が上がるなら安いもんです。


優秀な人なら尚更ですね、学校ではないんですから。
会社の備品を個人で買うのは以ての外です。
自宅に買ってあげているなら、褒賞ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

では全員が欲しいと言い出したら、全て買い替えるべきということでしょうか?

お礼日時:2024/06/25 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!