
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験談を書きます。
質問と同じ症状でした
原因は写真を貼り付けたメールを良く使う人で削除しない人でした
受信トレイ.DBXのサイズを見たら500Mもとっていました。
その為、最初の方しか削除できないので最初の方から少しづつ削除しました
体験談でした。
なにかあれば補足して下さい。
がんばれ
この回答への補足
地獄で仏を見た思いでした。しかしながら地獄の中が
違う様で、ご指導通り、古い受信から削除を試みましたが
依然として「エラー」のハネ返りの音ばかりが景気よく
鳴ってます。別な方法で今少しガンバラして下さい。 お願いします。またDBXを見る操作も教えて下さい。
因みにボケPCは、windows95 4.0です。 尚、写真の貼り付けも3枚でした。
No.4
- 回答日時:
OutlookExpress5以上ならば、「アプリケーションの追加と削除」で「InternetExplorerとインターネットツール」を選択して修復すると、直る可能性があります。
メールを削除してもフォルダファイルの容量は変化しませんので、最適化を実行してコンパクトにします。
そのとき作業ファイルなどを作成しますので、コンパクトにしたいフォルダ容量の2倍程度の空き容量が必要になることが多いです。
No.3
- 回答日時:
対策
C:ドライブの不要なファイルの削除
マイドキュメントを移動する
(移動するとdesktop.iniはシステムファイルです移動しても良いですかではいを選択)
ユーティリティなどを移動する
仮想メモリなどを移動する
(コンパネ→システム→パフォーマンス→仮想メモリ)
後はソフトをインストール時に最初はdに入れて、動作しない時にcにいれる
私はoffice(excel、wordなど)はdに入っています
また
c:¥temporary internet filesとか
メールの削除等を頻繁に消すこと
後インターネットのプロパティの一時ファイルを消す
がんばって下さい。操作で分からない時は、補足して下さい
連続してご教示下さいまして誠に有り難う御座います。
実はメーカーサポートを受けましたが、人が変る毎におかしくなって終にはハードの故障の原因になって、入院前の
問診で異常無い事が分かり、再度サポーターの助力を受けて初期の問題の解決はしました。然し色々アプリケーションをいじめた罰か次はプリンターが機能しなくなり、そのメーカーにアドバイスを受けましたが、相変わらず「LPT1への書き込みエラー」がでて、周辺の接続などをケアーしましたが、以前として解決出来なく頭をいためてます。超新米ですから、kebaさんに手を取ってご指導戴ければと嘆いてます。
又宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
お願いします。
またDBXを見る操・・・スタート→検索→ファイルやフォルダー
名前に’*.DBX’→検索開始
エラーが出たら再起動して下さい。
あと
メモリー数
Cドライブの空き容量などの補足をして下さい
この回答への補足
お世話になります。私が一番懸念してた事の思惑を指摘されまして、頭をかかえてしまいました。それはCドライブの空き容量のことです。1.8%の空きしかないのです。不必要なソフトは排除して在るのですが、あと排除すれば何かと考えて手っ取り早く「一万通」のメッセージを削除すれば30乃至40MB位の空きが復活しないかと思って始めました所、運悪く削除不能のハプニング発生となった次第なのです。「外付けドライブ」を考えればとアドバイスを受けてますが、様々考えて迷想しています。
対処要所の応急処置をご指導ください。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- 迷惑メール・スパム gmailの過去のメールを一括削除する方法について 3 2023/04/19 05:27
- LINE LINEに詳しい方よろしくお願いします。 あるLINE の過去履歴(オープンチャット)だけを一括で消 1 2023/06/26 21:18
- Outlook(アウトルック) メールが届かない 2 2022/05/26 07:50
- Outlook(アウトルック) 特定のメールだけが届かない 3 2022/05/26 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Temporary Internet Filesについて
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
削除してもいいファイルの拡張...
-
outlookデータファイル(.ost)の...
-
MX動画プレイヤーで動画が削除...
-
画面や文字が上下、左右に勝手...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VBA「別のプログラムでOLEの操...
-
ファイルのコピー禁止の方法
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
よく分からない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
ドキュメントの回復が消えない
-
削除してもいいファイルの拡張...
-
MX動画プレイヤーで動画が削除...
-
コンパクトフラッシュ内の情報...
-
デスクトップ上のアイコンが消...
-
削除してもOK?
-
outlookデータファイル(.ost)の...
-
RASAPI32.DLLってどうすればい...
-
Cookieの削除方法について。
-
LocalSettingsのTempフォルダー...
-
共有フォルダって!!
-
拡張子がinkのファイル
-
ウインドウズビスタを使用して...
-
thumbcache.db と Thumb.db
-
空き容量を増やすには。
-
だんだんフリーズするようにな...
-
exeファイルが削除できない
-
OBJファイルが削除できません
-
Tempフォルダは削除していいの...
おすすめ情報