プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校で不登校になった息子に家の手伝いをさせることについて、どう思われますか?

ゲームばかりになってしまい、今は家で手伝いをさせています。
内心はやりたくないのかもしれない。
でも、手伝いはちゃんとやっています。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (16件中1~10件)

不登校になっても家の手伝いをする息子さんは素晴らしく、家族の繋がりもとても強いのですね。

家の手伝いは良いのではないでしょうか。息子さんが計画性を持って勉強やゲーム、お手伝いをしてくれたら嬉しいですね。息子さん含めご家族が粘り強く今を乗り越えていかれますよう応援しています。
    • good
    • 0

短時間からでも良いのでアルバイトさせましょう。



家事手伝いも同時進行でやらせましょう。

言うなればパートの奥様方と同じスタイルを学ばせましょう。

朝ご飯の支度→洗濯→パート→洗濯取り込んで家や風呂掃除→夕飯の支度→後片付け→学校の課題みたいな感じです。

子供は学校へ行き友人と遊んだり、聞きたく無い授業にでて様々な経験と知識を学ぶ事が仕事です、会社で言えば正社員(フルタイムのパートさん)しかしフルタイムで学校へ行けないのであればアルバイトやパートといった形で様々な経験をさせてあげてください。世の中、学校では教えてくれない事、社会に出なければわからない事沢山あります。同世代の周りの子より早くそれに気づけるチャンスです。その中で自分のしたい事に学歴が必要とわかれば自ずと勉強するようになると思います。1年、2年遅れて学校出ても今の世の中特に問題ないとおもいます就職浪人がいるくらいだし。何かの面接時は不登校の原因、改善の為に何をどの様に取り組んだか、その結果の現在の状況、そしてその経験を今後は、どうしていくかを明確にはっきり言えれば問題ないと思います。

パート等の生活スタイルを知る事で将来主夫になれる事もあるし、結婚し子供ができ奥さんが働く事になっても大変さが理解でき寄り添えるようになると思います。

お互い子育て頑張りましょう!
    • good
    • 0

家の手伝いをさせることはいいことだと思います。


でも、それだけでは、ダメだとも思います。
復学、高卒認定、通信制高校、夜間高校、その他将来の道すじを決めてから、それと並行して掃除、洗濯、風呂掃除をさせるのは、アリだと
思います。
息子さんは、不登校してどれくらい経つのでしょうか?
高校在学中の、今ならまだ間に合うと思います。
息子さんに、どういう進路を考えてるか、したいのかを聞き出すべきです。
また、質問者さんが将来への「道すじ」を作ってあげることも、
大事なのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不登校歴はまだ1年未満です。
通信制高校へはすでに転学しています。
将来のことは、最近は少しずつ考えてはいるようですが、まだやりたいことは見つからないようです。

お礼日時:2024/05/20 16:16

遣ってもらいましょうよ。


全然問題ないよ。
ゲームばかりの生活にハマったら
抜け出すのは 本当に大変ですもの。
本人の為にもね。
    • good
    • 1

現時点から、できることを探していくなら、家事の手伝いはとてもいいと思います。

特に料理と洗濯は仕込んでおきましょう。必ず役に立ちます。わたしも病気で一年ぐらい引きこもりましたが、その時料理を覚えました。
 将来、親がいなくなれば、全部1人でするんですから、今からさせてるのはいいことだと思います。
 不登校は、本人の問題ではありますが、高卒認定試験のこととか、フリースクールのこととか、親御さんの方でいろいろ情報探しておくのも見通しが立って気が楽になると思います。
 あと、高校は出席日数がありますから、保健室登校でもいいので、先生に確認して出席日数とか確認しておきましょう。それなら必要最低限学校へ行こうねみたいに促せます。
 ゲームばかりだと現実逃避になるので親の言うことを聞かなければ、インターネットを解約して、うちを処分しましょう。まあ、そこまでする人はほとんどいませんけどね。でも他人の力を借りればそうなります。
 あなたが見通しを持ってやっていくことですね。お子さんは自分では何も考えてないと思います。学校へ行きたくない、行けない、ゲーム、その先に目標は多分ないと思うのでそこはうるさく言いましょう。それで反発するなら叩き出しはしなくてもネット回線解約すればいいんです。その辺はお子さんはあなたを舐めてますよ。
親子関係がいいならそこまでしなくていいと思います。家事も手伝ってるし。今は前向きにやっていけばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親子関係は良い方だと思いますが、ゲーム時間が長くなったり起きる時間寝る時間が遅くなるたびにガツンと言うのでその時は関係は悪くなります。
まあ、でも、次の日にはケロっとしています。
もともと、そんなに引きずるタイプじゃないので。
料理と洗濯と風呂掃除をやってもらっていますが、続くかわかりませんが、良いことなら、これからもやらせようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/14 10:38

人間が自信を持つのは「他人のためになった」という経験だろ。


できるところからどんどんさせるのがよい。

もちろん「させています」というレベルでは効率は悪いが。
    • good
    • 0

自立して、食べるくらいだけ稼げれば問題ない。

←そう子供がなるために今やるべきことはなんですか?

不登校でゲームさせておくことが子供に今やるべきことですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手伝いをしてもらっています。
家でできることからと考えてです。

お礼日時:2024/05/13 20:55

ゲームで心を保っているんじゃなくて逃げているんだよ。



それと親をやっている質問者に聞いておくけど、質問者からして最終的に子供にはどうなってほしいんですか?

そこがはっきりしないと話し合っても無駄に終わりますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自立して、食べるくらいだけ稼げれば問題ない。
それ以上は望まないです。

お礼日時:2024/05/13 19:03

追記



嫌になるくらい話した結果、今のそのゲームばかりになったということですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話し合った結果というか、今はゲームで心を保っているのはあるかもしれません。

結果はまだだと思っています。

お礼日時:2024/05/13 18:03

将来についての人生設計の話をする必要がありますね。



なんせこのままいけばこどおばorこどおじになってしまいますけど親としてはそうなっていいんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

将来のことについては、嫌になるくらい話しました。

お礼日時:2024/05/13 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A