
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
女性は髪が長い方が「美しい」と人間の本能が感じるからです。
逆に男性の髪が短くなったのは、ほぼ100%近代工業化と近代軍の徴兵が理由で、どちらも「作業をするのに機能的な頭髪」を求めたからです。軍隊は特に「集団生活におけるシラミ駆除を踏まえて、全員同じように短く刈る」必要があったのです。
女性の髪が長い方がいい、本能的にそう感じる、というのは女性の服装も同じです。
女性の服は世界中どこでも男性に比べてヒラヒラしています。必ずどこかに「ヒラヒラした場所」を装飾するのです。
これは西洋風のドレスはもちろんのこと、日本の振袖などもそうです。
女性にとって髪はこのような装飾の一部です。男性のように「身体を機能的に使う」ということより「体そのものと身にまとうもので美を表現する」ことが求められてきたからです。
なので、面白いことに近代の女性解放、つまりウーマンリブと女性の社会進出は「女性の頭髪を短くさせること」につながっています。男性と同じ社会領域で仕事をする女性は男性と同等レベルの「身体の機能性」が求められるようになり、ショートカットが発明されたのです。
(古代や18世紀のフランスなど、別の理由でショートカットが流行った時期もありますが、近代化が進行し女性解放が起きた国はほぼすべてでショートカットになっています)
今でも女の子が生まれると「ずっと髪を切らない」ということがよくあります。大体12歳ぐらいまでは一回もハサミを入れない、という女性はわりといるのです。
それはみんなが「スカートをはき、ヒラヒラした服装に長い髪がなびくのが、女の子の原風景」だと思っているからです。
No.5
- 回答日時:
謎ですね。
アジアだけでなくヨーロッパやイスラム圏でもそうですからね。
女は家、というのと女は美、という価値観のハイブリッドでしょうか。
舞妓さんは髪を結うときにいつも同じ部分が引っ張られるので「舞妓ハゲ」ができてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
セックスのときの髪について
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
髪が長い人のプール
-
女の子の触覚(横髪?)ってどう思...
-
髪を切った後ってなんだかブサ...
-
親との美容院について
-
風呂場での抜け毛。 一回の入浴...
-
散髪後いつまでたっても出てく...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
髪を染めて坊主にしたら次生え...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
ミニモで染めてもらったらこの...
-
リタッチでロング料金を取られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校三年生女子です。高校を卒...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
朝に久しぶりにワックスをした...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
セックスのときの髪について
-
高校生です。 夏休み中髪を染め...
-
22歳男性です。 短髪で髪をめく...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
髪が長い人のプール
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
これって髪が薄くないですか? ...
おすすめ情報