
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お金を使った実感があるのは現金で支払って財布の中身が減ったのを見た時です。
節約しなくちゃ、という気持ちがわきます。
クレジットでもスマホ決済でも、数字を見るだけなので「お金を使った」という実感がないです。
節約はある意味苦痛を伴います。
それでも節約しようという気持ちになるには、「お金が減った」という痛みを伴う実感が必要です。
現金払いの方が節約の動機になりやすいです。
No.14
- 回答日時:
とくにそんなことはありませんね
ぼくはクレジットカード支払いをアプリでよく確認します
支払い額で一喜一憂するので貴方のようになることはありません
No.12
- 回答日時:
貯金が少ないならキャッシュレスで良いのでは?
最終的には行くべき道だから、セキュリティ向上とキャリアの集約までの管に誰かが犠牲になって欲しい。
そこそこの残高あったら口座との連動は怖い。
玄関に通帳と印鑑おいてるみたいなもの。
その代わり、貯まらないと思うけど・・宜しく!
ワープロで漢字書けなくなり、GPSで道順説明できなくなり、LINEで会話できなくなり・・・お釣り計算くらいしないとアホになりそう。
まぁ、ニュース番組なんて見ない世代がネットニュースチェックする習慣は大成功ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
ラウンドワンのクレーンゲーム...
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
UQ携帯決済利用限度額
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
楽天Payについて
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
ApplePayで電車に乗れるのか
-
財布の現金
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
モバイルSuicaについて
-
ラクマの売上金をお店で使う方...
-
ペイペイマネーライトを他のペ...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
【大阪関西万博のQRコード決済...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
現在 paypay をよく利用してい...
-
楽天カードでキャッシュを楽天...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問お願いします。 d払いでコ...
-
Twitterでの取引
-
ペイジーとインターネットバン...
-
支払いで楽天ポイントとPayPay...
-
d払いですが、例えば、残高が0...
-
ペイディについて教えてくださ...
-
ICOCAでネットショップに支払い...
-
LINEギフトをPayPayで支払いし...
-
PayPay、d払いより良いポイント...
-
55歳以上限定JMB G.G WAONカー...
-
セブンとかでaupayを使ってiTun...
-
スギ薬局でdポイントは使用でき...
-
JAL(WAON付加)マイレージカード...
-
QUICPayのメリット
-
超ペイペイ祭り ダイソーで60...
-
マイナポイントのキャンペーン...
-
米ドルギフトカード日本で使え...
-
d払い15000円は使いすぎですか...
-
PayPayの会計音「ペイペイ!」...
-
❶paypay 楽天カードを紐付けたk...
おすすめ情報