
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうですか。
まだ残りますか。何でも見える状態でゴミ箱の中を見たとき「dg12」は見えるんでしょうか?
見えれば削除する前にはどこにあったかとか、システムファイルなのかどうかとかがわかると思いますので、多少進歩するかも。
「アクセス出来ない」と言われたときの最終手段として、OSのインストールCD(又はFD)から起動して「回復コンソール」を使ってみるくらいしか思いつきません。
セーフモードでもダメなんでしょうね、たぶん。
お力になれなくてすみませんでした。
dg12は見えないんです。
一体何のファイルかも検討がつかないのです。
いろいろとアドバイスをくださいましてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「ツール」「フォルダオプション」「表示」の
「すべてのファイルとフォルダを表示する」をチェックし、
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外してください。
これで、各ドライブ直下に「RECYCLER」というフォルダが半透明状態で表示されるはずです。
このフォルダを削除するのですが、そのまま「削除」とやっても、「ゴミ箱」を「ゴミ箱」に入れようとして失敗します。
そこで、右クリックのコンテキストメニューから「削除」を「Ctrl」キーを押しながらクリックしてください。これで、ゴミ箱を通らずに削除されます。
当然復活できなくなりますので、違うファイルやフォルダを削除しないよう注意してください。
ドライブごとにそれぞれ「RECYCLER」フォルダがありますので、全部のドライブ直下の「RECYCLER」を削除してください。
削除がすんだら、「フォルダオプション」は元に戻しておいてください。
適当にいらないファイル(新規作成で空きのテキストファイルなどを作って)を削除してみてください。
直っているはずです。
回答ありがとうございました。
しかし、言われたとおりRECYCLERフォルダを表示させ、右クリックメニューの「削除」を「Ctrl」を押しながらやってみましたが、
アクセスできませんと出て、削除できませんでした。
No.2
- 回答日時:
私は、原因など、詳しい事は、判りませんが、
そんな時の場合に備えて、下記の様なソフトを
DLしてみれば如何でしょうか。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257 …
ありがとうございます。
でも、このソフトは現存しているごみ箱に入っていないファイルを
無理やり削除するソフトなので
ごみ箱には入っていると認識されているがごみ箱のフォルダの中に入っていない原因不明かつ物体のないファイルには
無意味のようでした。
ご協力ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 ワンドライブの容量が残り少なくなりました 2 2022/06/02 11:44
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- Mac OS 「ゴミ箱を空にしています」と24時間も終らない現象 2 2022/05/23 08:39
- docomo(ドコモ) ストレージの空き領域があんまりないみたいな 5 2023/01/31 18:54
- Android(アンドロイド) スマホやPCでメールの受信ができなくなってしまいました 1 2022/12/10 15:08
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
ごみ箱を空にするとき削除でき...
-
ファイルを削除出来ません
-
デスクトップからだけ削除する...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
ファイルの削除ができません。
-
空フォルダーの削除について
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
このフォルダどうやって削除し...
-
vmm32.vxdが見つからずWIN98が...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
Content.IE5フォルダは通常表示...
-
削除してもいいでしょうか
-
Windows Media Playerで。
-
インターネットエクスプローラ...
-
Cドライブのルートに消せないフ...
-
tempフォルダの削除の仕方
-
Common files 内のフォルダは削...
-
ごみ箱が空にならない
-
Windows 7のマイドキュメントに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
tempと tmpの違いは
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Wordのマクロが削除できません
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
ごみ箱の実際の場所は?
-
ファイルを削除できないように...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Common files 内のフォルダは削...
おすすめ情報