
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
管理組合とは、マンションの共用部分の維持管理をするための組織です。
専有部分にはタッチしません。
つまり、専有部分の修繕には疎いということです。
リフォーム業者の中から選んだ方が良いと思います。
ただ、その修繕工事には騒音などが発生する可能性があります。
また、使用する床材には防音基準がある場合がありますから、事前に修繕計画を理事会に提出して承認を受ける必要があるかと思います。
No.1
- 回答日時:
どっちとも言えないですね。
管理組合がちゃんと機能しているなら、紹介してもらうといい場合が多いです。 自主管理なら良さそうに思いますが、最近は理事長まで「やとわれ理事長」で「なにやってんだ」という管理組合もあります。
ヘタレ管理組合 では紹介してくれないかもしれません。
とにかく相見積もりをとって 比較しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの専用庭の芝を張り...
-
分譲マンションに自動販売機は...
-
管理組合 投書の手紙
-
マンションの管理組合は借金で...
-
総戸数36戸の新築マンション...
-
委任状出席?の議決権
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
定款規定の理事定数割れについて
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
マンションの理事長 任期途中...
-
町内会総会・役員会での委任状...
-
自治会総会の決議について
-
マンション管理規約の附則の変...
-
法人がマンション管理組合の理...
-
委任状をFAXで受理した場合
-
マンション管理組合総会に出席...
-
マンションの理事長を辞めたい...
-
振込手数料、支払う側の負担?...
-
マンション管理組合会計で予備...
-
高層マンションの非常階段について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション管理組合発行の掲示...
-
オートロックの向こうに管理人...
-
システムキッチンの換気扇から...
-
マンションの専用庭の芝を張り...
-
管理組合 投書の手紙
-
民設公園の管理者は誰??
-
マンションの管理組合は借金で...
-
中古マンション購入。管理組合...
-
スプリンクラーが故障した場合
-
マンション管理規約 役員の任期...
-
マンション屋上からの雨漏れで...
-
マンションの共有駐車場の照明...
-
マンション共有部分のネームプ...
-
マンション大規模修繕工事の資...
-
住んでないマンションの 管理費
-
住民運動に対する管理組合法人...
-
総戸数36戸の新築マンション...
-
マンションの長短所
-
マンション会計の決算
-
マンションの組長についての質...
おすすめ情報