dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションに住んでいます。 分譲所有です。
台所付近の床が、酷く傷んでいる為、修繕工事を考えています。問題は業者探しです。自主管理しているマンションなので管理組合に紹介してもらった方が良いでしょうか?
それともネットとかで自分で探すべきでしょうか?

A 回答 (2件)

管理組合とは、マンションの共用部分の維持管理をするための組織です。



専有部分にはタッチしません。

つまり、専有部分の修繕には疎いということです。

リフォーム業者の中から選んだ方が良いと思います。

ただ、その修繕工事には騒音などが発生する可能性があります。
また、使用する床材には防音基準がある場合がありますから、事前に修繕計画を理事会に提出して承認を受ける必要があるかと思います。
    • good
    • 0

どっちとも言えないですね。


管理組合がちゃんと機能しているなら、紹介してもらうといい場合が多いです。 自主管理なら良さそうに思いますが、最近は理事長まで「やとわれ理事長」で「なにやってんだ」という管理組合もあります。
ヘタレ管理組合  では紹介してくれないかもしれません。

とにかく相見積もりをとって 比較しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A