dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのマンションの決算です。

貸借対照表
 (資産の部)
銀行口座残高=\5,000万
A棟預け金=\900万
  合計=\5,900万
 (負債・余剰金の部)
  未払金:
管理委託費1ヶ月分=\100万①
  余剰金:
次期繰越金=\5,800万②
  合計=\5,900万

収支計算書
  (収入の部)
管理委託費12ヶ月分=\1,200万③
駐車場=\300万
   小計=\1,500万
  (支出の部)
   支出小計=\1,700万

当期余剰金=-\200万
前期余剰金=\6,000万
次期繰越金=\5,800万④

次期繰越金④(=②)は管理委託費12ヶ月分③を含んでいるのに、それに管理委託費1ヶ月分①を足して
13ヶ月分③①の管理委託費を含み負債・余剰金の部の合計としています。
これは結局13ヶ月分の管理委託費を支払うことになり問題だと思います。

この解釈は合っているでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    この決算は2020/3/31締めで、理事会開催は4/25でした。
    実際は未払金:管理委託費3ヶ月分=300万①です。
    3ヵ月も未払金と計上するのは、問題だと思っています。

      補足日時:2020/09/25 22:29

A 回答 (5件)

マンション管理士は会計の専門家ではありません。


そもそもIDを マンション管理士 とするのは、疑問ですね。

これは3ヵ月の管理委託費を未払金としている時点で、問題です。
A棟預け金と未払金は、チェックが必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、誠にありがとうございました。

お礼日時:2020/10/01 19:52

賃貸借作成時点=3月ならば→


事後に開催する総会開催時点の期間中に支払予定のため→(3月時点では)まだ未払金として,計上するのは当然ですね‼️
▼逆に)未払金でなく)『未来に支払予定なのに)支出済み』として,処理する方が,おかしな取扱いですよね❗
▼では)まだ支払っていないのに,『未払金』として,計上しない理由は,何なんでしょうか?
あなた一人で考えずに.他の理事なり,(非理事)の客観的な役割を担う『監事』の方や理事長の方々に,ご相談されたらいかがでしょうか!
▼『マンション管理士の資格の有無』
当コラムに,嘘をつく意味・理由がありません‼️
▼相手を疑う)真摯で誠実な質問でないので→今回で,最終回答とします。
    • good
    • 1

▼管理組合の会計年度(4~翌年3月)


▼定期総会開催月が:6月ならば
賃貸借表作成月(3月)なら→4~6月の3ケ月のタイムラグのため→100万円×3ケ月の未払金が4月理事会時点⇔定期総会6月時点のため,発生かもしれません。
次期繰越金=前期繰越金+当期繰越金のため
→(通常は)前期6000万円(過去からの累積分)+当期200万円=次期繰越金6200万円となります。
(収入の部)は→管理委託費ではなく(一般的に)管理費+駐車場等の利用料金ですが?
管理委託費は→(支出の部)と思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足に追記していますが、
この決算は2020/3/31締めで、理事会開催は4/25でした。
実際は未払金:管理委託費3ヶ月分=300万①です。

3ヵ月も未払金と計上しても、問題で無い理由を教えてください。
本当にマンション管理士の資格をもってられるのでしょうか?

お礼日時:2020/09/30 10:13

onneNameのおっしゃるとおりですね


賃貸借表と収支計算書とは,全く別の表の概念です→(ですから)次期繰越金④に,管理委託費12ケ月分を含んだものではありません.収支計算書は.1年間の収支の結果を表したもので→賃貸借計算の数値を引用することは間違いです.
13ケ月分の管理委託費を支払っておらず→あくまで収支報告書を見れば,支払合計(¥1500万円の中に)¥1200万円の支払となっているはずです.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、どうもありがとうございます。

賃貸借表と収支計算書の②と④は,同額でないと会計ミスです。

次期繰越金④は、当期余剰金を含みます。
この当期余剰金は、収支計算書の収入の部の小計と
支出の部の支出小計より計算するので、管理委託費12ヶ月分を含みます。
すなわち、次期繰越金には管理委託費12ヶ月分を含むと考えます。
収支計算書によると、管理委託費12ヶ月分を支払っているのに
貸借対照表によると、管理委託費1ヶ月を今後追加で支払うのは、会計ミスだと考えます。
この考えが間違っているなら、ご教授の程よろしくお願いいたします。

お礼日時:2020/09/25 19:34

>この解釈は合っているでしょうか?


合っていませんね。
貸借対照表と収支計算書は別物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
しかし、どう合ってないのか教えてください。

お礼日時:2020/09/25 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!