dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分譲マンションを購入し、現状空き家(電気水道止めています)なのですが、修繕積立金はわかるのですが、管理費?共益費?は毎月払わないといけないのでしょうか?

A 回答 (3件)

必要です



何で?...貴方を含めた所有者で作る管理組合が決めたから...

嫌なら管理組合の総会で決め直すことも出来ます

・貴方の部屋の前だけ照明を消すことは出来ません
・貴方の権利分だけ植木に水をやることも止められません
・廊下を通るのに一々料金を入れるのも面倒です

共用部分の維持管理費ですから空き家でも負担するほうが合理的でしょう

海外旅行の期間中だけ住民税を免除して貰いたい?
同じような考え方でしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 14:43

共益費は家賃込みのところもあれば、家賃+共益費というところもあります。

賃貸にする時、自分で決めておいた方がよいと思います。管理費は大家さんが支払わなければならないと思います。今のマンションの管理組合に問い合わせてみたら如何でしょう。
    • good
    • 0

当然の義務です。



管理費とは、マンションの価値を維持させる為の
最低必要限の費用です。
綺麗に維持する為の清掃や共用部分の電灯、
そしてエレベータ等各種設備の維持の費用です。

そして、修繕積立金とは、
その価値が著しく下がらない為に定期的の保守を
行う為に必要な費用です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ということは
最初から売れていない空き部屋なども販売会社が管理費を払っているのでしょうか?

使用しない部屋があればある程、
汚れの頻度もちがってくるので掃除回数の違いや
エレベータの電気代が安くなると思うのですが。

補足日時:2008/08/29 14:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!