dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中古マンションの購入を考えているものですが、
管理組合がどのように運営されているのか調べるために、管理人さんにもお話を聞きたいと考えています。
しかし、うちの実家のマンションではオートロックのドアの手前に管理人室があるので、部外者でも簡単に話が聞けますが、このマンションはドアの向こうにあるのでそれを開けなければ会えません。
周りをうろうろしてたら住民の方に怪しく思われそうだし…
この場合、どのような方法が考えられるでしょうか、お知恵をお貸しください。

A 回答 (2件)

普通は管理人室の呼出し番号がありますけれど、このマンションはあるのかな?


100とか101あたりにしている場合が多いです。
平日の昼間に清掃員を見かけたらこの方から聞くのもありですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
管理人室の呼び出し番号があるなんて知りませんでした、早速調べてみたいと思います。
清掃員がいれば聞いてみるのも良いですね、いることを願います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/06 08:34

不動産仲介なら不動産屋を通して、管理組合の役員のかたに連絡入れてもらうのがいいと思います。

また、個人売買の場合は売主の連絡先があると思いますので売主に直接聞くか管理組合の役員の方に連絡とって貰った方がいいと思います。
管理人がマンションの自治管理組合で直接雇っているのか、管理会社に委託しているのかで、対応が違います。
管理組合自体、外部業者に委託しているところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、管理人ではなく管理組合の方ですか…管理人さんの方が気軽に聞けるかなと思ったんですが、確かに形態によって対応や知ってることも違ってくるでしょうね。
ここは、管理組合は自分たちでやっているようです。
理事長さんとかに直接お話を聞いたほうが良いんでしょうか…なにぶんはじめてのことなので、よくわかりません。でも管理人さんの方が客観的に組合のことを話してもらえるかなとも思うんですが、そんなことはないでしょうか??

お礼日時:2005/11/06 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!