アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場などにおいて、目上の人に対して「ご苦労様です」は使うべきでないとよく聞きますが、「お疲れ様です」も人によっては違和感を覚えることがあるようです。

質問1:「お疲れさまです」を目上の人に使うのはNGですか。

質問2: 目上の人に対して適切な挨拶が他にあれば教えてください。

A 回答 (6件)

回答1:「お疲れさまです」はOKだと思います。

「ご苦労様です」はNGですね。

回答2:同じシチュエーションで使える言葉は思いつきませんでした。
    • good
    • 2

私の職場でも論議になりました。

結論としては、質問1:目上の人に使うのはOK。 質問2: 他の言葉はみつかりませんが、「お疲れさまでございます」と言うこともありますねぇ・・・そんなに変わりませんが・・・。

 「ご苦労」とは、目下に向かって言う言葉という認識をしています。
    • good
    • 2

武道での話ですが・・。


やはり、私は年上の人に「お疲れ様です」
と言うのは、気が引けるタイプの人です。

「ご苦労様」でなければよいと聞いたのですが、
やはり、困った事に改心できません。

武道の稽古が終わり、帰る時、
ほとんどの人は「お疲れ様でした」と言っていますが、
私は、常に目上の方へは、「ありがとうございました」と言っています。
職場では、お疲れ様と上司に言っている方へは
お疲れ様でした。と言うようにしています。

独身時代、デートでも別れ際に(軽く)
「今日はありがと」と言っていたので、
ありがとうと言う言葉を気に入っているだけかも知れませんが・・。
    • good
    • 5

労いの言葉ということで、ワタシは


『お疲れ様でした』で通しています。
ただ、人によっては嫌がる人もおられるようなので、
その場合は外から帰ってこられた場合などでも、
「お帰りなさい」と言うくらいですね。
やはり状況によって変えるしか無いようです。(^^;)
あと、『ご苦労様』というのは
「誰の為にしている苦労か?」という事で、
「失礼に当たる」と聞いたことがあります。
目下に使うという言葉だとも聞きますね。

余談ですが、『ありがとうございます』という場合、
「自分」に対して何かを「して頂いた」という時に使用
します。デートなんかでもそうですね。
「今日も付き合ってくれてありがとう」という感じです。
あと、お茶を入れたりすると、気遣って
『すみません』と言ってくれる人もおられますが、
『ありがとう』と言われるほうが嬉しかったりします。
言われることを期待するわけでは有りませんが(笑)
    • good
    • 2

i-haradaです。



目上、上司当に対しては
 「お疲れ様です」で良いと思います。

目下、部下に対しては、
 「ご苦労」とか「たいぎであった」はチョト古い。

「お疲れ様です」で問題ありそうであれば、「お疲れ様でした」もよいかも。

環境の中で聞きなれた言葉はそれ程問題にならないようにも思いますが。
「お疲れさん」「お疲れ様」「お疲れ」「ご苦労さん」「ご苦労」

上司、部下、目上、目下だけでなくあなたが普段どういう接し方をされているかによって、言葉もかわるんじゃないでしょうか。

参考まで下記のURLをどうぞ!

参考URL:http://www.melma.com/mag/04/m00002104/a00000035. …
    • good
    • 2

 広辞苑の記載があいまいではっきりしたことは分からなかったのですが、文章から推測するに、どうやら本来は目上の人には「ご苦労様です」というのが正しいようです。



 「ご苦労さま」には「相手の労をねぎらう」という意味があり、これは言い換えれば「お世話になりました」という意味にもなりえます。
 それに対し「お疲れさま」には純粋に「お疲れですね」という意味しかありません。

 ですので、どちらかと言えばご苦労さまの方がいいようですが、通常は地方風習に従うべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

natural様,hanbo様,syou2001様,RICORICO様,i-harada様,deagle様
回答いただき、ありがとうございました。

皆さんのご意見を総合すると、
 「お疲れさまです」を目上に使ってもよい
  少なくとも常識を逸脱してはいない
と判断してよろしいでしょうか。

これで安心して目上に「お疲れさまです」を使うことができます。
お陰様で、胸の支えが取れました。

お礼日時:2001/09/19 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!