
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入室するときに「失礼しました」はおかしいですが、退室時には、「失礼しました」と「失礼します」どちらでも構いません。
「失礼しました」は、「お時間を取っていただいて、ありがとうございました」という意味合いでしょう。
一方、「失礼します」は、「私は、これにて失礼(この場から消えます)します」という意味合いでしょう。
まあ、よほど相手が口煩い人でない限り、何も気にする必要はないと思いますよ。
アドバイスありがとうございます!問題が解決してすっきりしました。また、「失礼しました」と「失礼します」の違いも詳しく書いていただいて納得しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 大学の面接の入退室の作法教えてください。 入室時は ノック3回 失礼致します。礼 退室時は 本日はあ 4 2023/01/06 15:44
- ビジネスマナー・ビジネス文書 挨拶「失礼します」「失礼しました」について 入室するときは「失礼します」、退室するときは「失礼しまし 6 2023/01/23 13:45
- その他(就職・転職・働き方) 先日、職場を辞めて、それに伴いグループLINEも退会したのですが、無言退会してしまいました。退会前に 7 2023/07/02 09:29
- 就職・退職 直属の上司に 退職祝いを送るのは失礼ですか? 3 2022/11/19 20:21
- その他(悩み相談・人生相談) 気になる女性が思っていたよりだいぶ歳上だった場合。 冷めてしまった場合、急に避けたりしますか? 自分 2 2022/12/16 13:14
- 転職 説明会を辞退した企業に再び履歴書を送る事は失礼になりますか?また、仮に履歴書を遅れても企業側からは良 4 2022/06/03 11:38
- 会社・職場 失礼があってはならないと 人を選んで職場内で 召使いや下僕のようになる男の人を稀に見かけますが、 相 5 2023/06/23 23:32
- マナー・文例 退職するため、御礼として職員一人一人にお菓子を購入しました。 お菓子を1個お礼ののしを付けて購入する 4 2023/06/07 23:34
- 心理学 心の病気ですかと言うのは何故悪い 1 2022/08/08 21:20
- マナー・文例 手紙でこの言い回しは失礼ありませんか? 6 2022/07/09 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目上の方に「お疲れさまでした...
-
「さようなら」は突き放した感...
-
夫婦の会話で「ご苦労さま」っ...
-
職員室に入るときの言葉について
-
中国語の辛苦了
-
「ご苦労」と「お疲れ」の使い方
-
「承知しました」 法的にはどう...
-
律儀ですね。というのは失礼で...
-
仕事が終わって上司より先に帰...
-
部屋を出るときの「失礼しました」
-
ご苦労様ですは、失礼な挨拶なの?
-
昔は目上の方に「ご苦労様」と...
-
相手の妹の呼び方
-
自社の社長や課長宛のメールや...
-
いわゆる放置、上司からのネグ...
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
上司と飲みに行きご馳走して頂...
-
休日に上司に連絡するのは迷惑...
-
もしそういったことでありまし...
-
上司同士の不仲(長くてすみま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目上の方に「お疲れさまでした...
-
夫婦の会話で「ご苦労さま」っ...
-
「さようなら」は突き放した感...
-
仕事が終わって上司より先に帰...
-
部屋を出るときの「失礼しました」
-
ご苦労様ですは、失礼な挨拶なの?
-
配達員の方に「ご苦労様です」
-
失礼します?
-
職場のおじさんが、仕事終わり...
-
昔は目上の方に「ご苦労様」と...
-
中国語の辛苦了
-
律儀ですね。というのは失礼で...
-
目上の人への相槌について
-
お疲れ様・・・といい続けてい...
-
「承知しました」 法的にはどう...
-
目上の人に対しての正しい「お...
-
どのようなメッセージで返すべ...
-
「お疲れ様でした」という言葉...
-
失礼します、失礼しました、に...
-
「お疲れ様です」という挨拶は...
おすすめ情報