
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
え、、、。
40代で離婚歴あって
その考え方にビビった
私も同居になると思うのですが
って
生活費出すとかに不満なら
アパートでも借りるだの
いろいろ選択肢あんのに
歳だけオバサンなのに
考え方が幼稚っつか図々しい
No.8
- 回答日時:
私は結婚した時、姑から
同居するなら働かなくていい、
お金は○○(夫)が稼いでくるし
うちはお金はあるから
と言われました。
それでも同居しませんでしたけど…
同居なんてやめましょう。
No.7
- 回答日時:
旦那が出す場合もあるし、あなたが働いてるならあなたも出す場合もあるだろうし、財布は一緒、財布は別々など決まった形はないです。
同居になると思うのですが。と他人事のように書いてますけど、同居する理由が分からないし、バツイチだから色々経験してるから分かるでしょうけど、もう少し真剣に同居する事やお金の事や働く事などについてよく話し合って決めないと再婚するのにぼんやりとしすぎてます。
No.6
- 回答日時:
結婚したら、夫の収入も妻の収入も区別はありません。
全部合わせて夫婦のお金です。
夫婦は同レベルの生活をする権利があるからです。
その辺を分かってない人との結婚は考え直した方がいいのでは?
まして相手親との同居ならなおさらです。
そのうちに、養ってやってるんだから親の介護しろとか言い出しそうです。
No.4
- 回答日時:
あなたは、結婚したら自分の給料は何につかうの?
家事は義母さんがして、家計をにぎるのでしょうね。
家事をしなくてもいい嫁はタダ飯喰らい?
夫だけが出費するの?
彼のいう通りだと思いますけど?
結婚したら、妻の生活費は夫が出すべきと思うなら、外で働くことやめて、扶養で養ってもらいましょう。
悪いこと言わないからさ、同居はやめましょうよ。
小さなアパートでいいから、借りて二人で生活した方がいいって。
家事はできる方がすればいいし、料理ができないなら外食すればいい。
子どもつくる予定ないだろうから、それで暮らせますよ。
彼の親と同居を考えるのは、お義母さんが家事できなくなってからでいいと思う。
その頃には、夫婦の絆もできているだろうし。
No.2
- 回答日時:
なんで同居して世話してもらう必要があるのかわからん。
そんな考えだから離婚したのかな。
私なら、夫が払うとか妻は妻で払うとかあり得ない。
結婚しません。
同居が必要ならば、夫婦二人分として夫婦の給与合算した中から二人分の食費など出します。
他にも、光熱費や税金などいろいろあるでしょ?
いろいろ問題出てくるよ。
簡単には同居なんかできないよ。
彼氏アホなんかね?
お義母様が介護必要になってあなたが面倒みるようになったら、あなたとお義母様は私に食費や仕事できなくなった分の給与保障してくれるの?お金くれるってこと?って聞いてみたら?
ちょっと結婚はやまんないほうがよいかもねー。
No.1
- 回答日時:
色んなご夫婦が居るので、そのご家庭それぞれだと思います、その様子だと、お給料も完全に別々で管理になると思いますけど…出来そうであれ
問者さん名義で、共同の積み立てをひとつ持つと尚良いとは思うかも…?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 バツイチ40代子有り同士。 お互いの家を知らないことについて。 付き合って8か月の彼が居ます。お互い 5 2024/04/29 21:58
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- 美容費・被服費 結婚後の生活費について 2 2023/06/20 21:42
- カップル・彼氏・彼女 40代バツイチ同士で付き合って8か月です。 私の下の子が成人もしくは自立したら結婚したい意思がお互い 6 2024/04/30 21:17
- 再婚 再婚予定ですが・・・ 7 2022/10/07 13:30
- その他(家族・家庭) 義両親と同居している方に質問です。 同居中、助かった事や大変だったことはなんですか? また、生活費は 1 2024/02/08 02:18
- 兄弟・姉妹 夫の妹が独身無職&実家への仕送りで将来不安です。 5 2022/07/12 17:09
- その他(家族・家庭) いま、40歳の独身男です。 40歳男の一番多い生活環境を教えて下さい。 ●結婚して妻がいて子供2人以 2 2022/10/19 23:31
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦2人 生活費の内訳について 2 2022/10/18 01:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
心底から好きになれる人があま...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
今の既婚者の減少について やは...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
結婚祝い 出産祝い
-
7年交際しています。 お互い実...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
運命の人はいるのか??
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報