dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会では、教科書で勉強するよりも、処世術を学んだ方が、人生得するでしょうか?

効率の面から言えば、

処世術>教科書の勉強

でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    更に言えば

    処世術>仕事の内容

    でしょうか?

      補足日時:2024/05/19 08:24
  • どう思う?

    処世術を教える学校とはないでしょうか?

    処世術研究所とか、処世術専門学校?

      補足日時:2024/05/19 08:28
  • うれしい

    大学や研究所、シンクタンク等で、処世術論を研究すべきです。

    どの場面で、どのタイミングで、ゴマの匂いを消して、如何に上手く効果的にゴマを擦るか?を研究して、教えてべきです。笑。

      補足日時:2024/05/19 11:42

A 回答 (6件)

処世術研究所とか専門学校とか、うさん臭いとしか思えないです。


ダマされやすいって言われてませんか?
言われてるから処世術を学んだ方が得とか考えるのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>処世術研究所とか専門学校とか、うさん臭いとしか思えないです。

まあ、それはそうですね。笑
ネーミングが悪かったです。

世渡りの術 研究所とか、、で如何でしょうか?
余計、胡散臭いでしょうか?

お礼日時:2024/05/20 17:09

国内限定のお話のようですね。

コンビニ、アパレル、商社など大手が海外にでていっています。実力を身につけるのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ゴマすりって、世界共通な気がします。

お礼日時:2024/05/20 17:09

そのグループの位の中での(並みのくらい)は処世術が大きく左右しますが、それ以上のランクを求めるにはやはり学問や天分が必要になってきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>そのグループの位の中での(並みのくらい)は処世術が大きく左右しますが
いえ、いえ、それは、まだまだ未熟者です。
ゴマの匂いを完全に消して、擦り擦りするのが、プロの光る技です。

お礼日時:2024/05/20 17:09

他人様に教えて貰ってどーするよ


それじゃあ結局教科書通りだろうが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

大学や研究所、シンクタンク等で、処世術論を研究すべきです。
どの場面で、どのタイミングで、ゴマの匂いを消して、如何に上手く効果的にゴマを擦るか?を研究して、教えてべきです。
だって、処世術エリートが存在することは、事実なのですから、、

お礼日時:2024/05/20 17:11

どっちも取れば?最強でしょう。


なんでどちらかに絞るの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

俺は(私は)ゴマなんか絶対に摺らないという偏屈な人もいるはずです。

お礼日時:2024/05/20 17:10

私は技師でしたから、教科書というよりも専門書や論文の内容を業務に反映させて成功しました。


処世術なんて気にした事すらありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

才能に恵まれている方は、それで世間を渡れます。

でも、才能のない人は、ゴマを擦らないと、厳しいものがあります。

お礼日時:2024/05/20 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A