dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と結婚するのに会食恐怖症が治らず、一緒に住むのをためらっています。
連続で彼氏の家に泊まりに行っただけでも気を使いすぎて疲れ切ってしまい体調を崩す、
水飲むのがやっとでそれも24時間で150ミリ飲むかどうかで、食事なんてもってのほかで一回口にしません。。

こんな状態で結婚、同居なんてできるのか、不安です。
どう思いますか。。

質問者からの補足コメント

  • もう相手には伝えてあって、
    少しずつで大丈夫だと言ってくれていますが
    自分の中で、食事もできないような人でいいのかと不安になってしまいます。

      補足日時:2024/05/19 09:38

A 回答 (8件)

長く一緒にいると、「会食」という感覚がなくなるので大丈夫です。


同じ空間にいつもいるから。

それでもだめなら、部屋を分けて食べたらいいです。
    • good
    • 0

平行のテーブルでお食事


されたら?大丈夫だよー
あとは慣れ。
    • good
    • 0

相手がそれでいいと言うならいいのでは。

    • good
    • 0

大丈夫だと思いますよ。


食べる時間帯をずらすなど対策は必要だけど、
美味しい?
とか、話はできるから^ ^会話も食事のエッセンスです。
彼と笑顔の時間が、一番大切だと思います。
一緒にいたいなら、なおさら(o^^o)
    • good
    • 0

何故会食恐怖症になったのか、その原因はなんですか?

    • good
    • 0

今の段階でそれ出すか。


自分だけでなく相手のことも考えてよ。
結婚はどの程度話が進んでるのか知りませんが、一旦止めた方がいい。
ちゃんと話し合って下さい。
相手こそ我慢できるかどうか分かりませんよ。
このまま結婚したらお互い強いストレスになる。
    • good
    • 0

結婚するなら、その精神病の事など話さないといけないとはおもいます

    • good
    • 0

まずその精神疾患を治すのが先決ですね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A