dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自民への批判がとまりません!
野党共闘がいわれていますが、立憲と国民が合流して、「新生民主」とか「新民主」とかになりませんか?

A 回答 (7件)

無いと思います。


国民民主党は、今でこそ、野党の顔をしていますが、ついこの間までは、自民党が議会に提出した予算案に、野党で唯一賛成票を投じるほど、自民党との連立政党の一角に入ることを、党の最大目標にしていた政党です。

一方で、立憲民主党は、野党連立による自公に代わる政権交代を、党の目標に掲げている政党です。

元々は多くが民主党の同僚議員だったとはいえ、民主党自体が、考え方にかなり大きな隔たりがある議員の寄せ集めだったのです。

下賤な見方をするなら、国民民主党は、今の日本の右傾化した政治世論に乗りたいポピュリズム政党。
立憲民主党は、対決自民にしがみついている、昔ながらの野党政党といったところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
結構大きく違うのですね!

やはり合流は無さそうですね!

ありがとうございました

お礼日時:2024/05/20 16:37

いいえ!



流石に

味噌も糞も同じではありませんから
    • good
    • 0

立憲民主党は国民民主党を吸収したいだけなので国民民主党はそれには乗らないでしょう。

    • good
    • 1

国民民主は、結局後ろ楯が連合という労組の集まりなので、現実的に共闘する形になるでしょう。



結局保守的な側面を見せてもうわべでしかなく、選挙のため、議員報酬や特権のために政党を運営していることに変わりは無いです。
    • good
    • 0

立憲が共産党とも共闘する意向がある限り、国民は立憲に合流することはありません。

    • good
    • 0

過去を思うと合流はしないほうが良いと考えます



もし、自民、公明よりも議席が取れるのなら
立憲・国民・社民・れいわで連立政権になれば
良いと思います
共産党からは閣外協力をお願いするべき

一つの政党になる意味も必要もないと考えます
    • good
    • 0

ブルーローズです。

思想が合いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A