
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問者さんも、そして回答者さんも勘違いしているようですね。
まず、質問者さんはそもそも民青に入っていないはずですよ。
「毎月新聞がきます」ってことですが、新聞代は払っているのですか? 払っていないのでしたら宣伝紙を送ってくるのでしょう。民青の新聞は週刊ですから毎月というと購読されてるとは思えません。「宣伝紙を送ってもらう必要はないです」と断ればよいだけです。ただ、宣伝紙を送りつけるのを断っても無料だけになかなか止めないか知れませんね。これは普通の会社や自民党や公明党など政党でも同じことで「チラシは入れないで」と言っても入れてきたりしますからね。
なお、あまりにもあたり前のことですが、読売新聞だろうが朝日新聞だろうが民青の新聞だろうが、購読は契約ですので購読申込書などに記入することになります。1ヶ月単位とか3ヶ月単位とか期間も決まってます。質問者さんがそのようなことをしていないのでしたら、購読ではありません。
新聞を購読することと別に組織に入る場合は、組織に入る契約書が必要になります。組織を辞めるにはまず組織に入らないとなりません。
自民党や民主党では本人が知らないで勝手に党員・党友にされている場合がありました。これはその党内での選挙とか国政選挙の候補者になるために党員党友を集めないとならないシステムのためです。他の党ではそのようなことはニュースになっていません。まして、民青など政党でもない組織でそんな無駄なことはありえないでしょう。
ですので、質問者さんの文面からすると質問者さんが入っていることは100%ありえません。
No.3
- 回答日時:
それは難儀なことですね。
よほど運がよいか、よほどあなたが強い意志を持って臨まないと、簡単にはいきません。
特に今の時期は選挙も近いからなおのこと難しいでしょうね。
選挙が済んで一段落ついて、運がよければ案外あっさりと抜けられるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
民青はしつこいよ。
私は入社した会社の先輩から「飯食いに行こう」との誘いで、支部に連れて行かれ、有無を言わさず入会させられました。
その後は当然行く事も無かったですが、何かに付け、会費を払えだの、話をしようだのと煩かった。
>また、辞めたことで何かトラブルに巻き込まれたりするのですか?
支部によっては無いとは言えない。
>どうしたら、辞められるのですか?
私の場合、たまたまショッピングセンターで民青の連中に囲まれたので、大声で助けを呼び、さらに「民青ってのはこんな事までするのか」と叫んだら、蜘蛛の子散らす様に逃げました。
それで面倒な奴だと思われたんでしょうね。
それ以降、社内で会っても避けられるようになって、無事縁を切りました。
辞めると言って、素直に辞めさせてくれる連中じゃないからなあ。
下っ端は洗脳されてて、自分の行動に疑問を持ってないし。何するか、本当にわからない。
No.1
- 回答日時:
民青の「規約」によれば、
「第7条 同盟員は、同盟を脱退することができる。
同盟員が脱退を希望する場合、所属組織にその事情をのべ承認をもとめる。所属組織は事情を検討、確認し、一級上級委員会に報告する。」
http://www.dylj.or.jp/introduction_rule.php
ですので、質問者様は、その「所属組織」に「脱退願い」を提出し、承認を求めればいいのです。やくざ組織ではないので、指を詰める必要はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです。高校生です。 今月から初バイトを始めたのですが、もうやめたいです。まだ3回しか 5 2022/08/15 23:10
- 片思い・告白 質問とかじゃないです、ただの励ましを下さい、、 バイト先で六つ上の先輩のことが気になっています。 バ 4 2022/04/26 15:40
- 会社・職場 バイトを辞めたいのですがバイトを辞める時は1か月前に言うのが常識だと思うんですが正直にやめたい理由を 7 2022/04/22 20:49
- その他(悩み相談・人生相談) 打たれ弱さをどうにかしたい 6 2022/03/23 21:47
- 政治 岸田首相には、自民党から辞めさせられる前に、解散総選挙をやってもらいたいですね? 5 2022/10/21 07:19
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳の男です。大学も専門学校も中退したら人生終わりですか?僕は今、専門学校で簿記について勉強してい 6 2023/05/12 16:51
- 学校 部活を辞める方法について 高校1年演劇部の者です。 友達に誘われて無理やり入った部活なので前々から部 1 2023/01/04 21:57
- アルバイト・パート バイトを辞めると言って引き止められた時の対処法。 1年続けたバイトを辞めると言った2日後に引き止めら 3 2023/04/16 09:05
- 労働相談 【至急】バイトについての相談です 大学生です。 現在働いている歯医者で当初2年契約だったのですが、契 4 2022/12/12 22:09
- 子供・未成年 トライのオンライン家庭教師を辞めたい 5 2022/04/06 12:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ人は投票に行くんでしょう
-
日本の投票制度の問題点と改善点
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙 落選者への言葉
-
市長選について
-
議院の存在理由・・・いまいち...
-
日本が第二次大戦に負けたのは...
-
民主党(現在の立憲民主党や国民...
-
国会議員
-
NHKが好きなので、NHK党に投票...
-
事業で成功した者が政界進出す...
-
市会議員の選挙運動中は
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
選挙投票に関して質問です。 今...
-
日本共産党が、日本国や日本国...
-
自民党の総裁選一色が盛り上が...
-
「自分の一票が日本を変える」...
-
国会、知事、県議会議員、市長...
-
なぜ小選挙区制だと2大政党制に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報