dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古でMacBookを某アプリで購入したのですが、「探す」をオフにしないといけないと出てきて前の持ち主のメールアドレスが表示され、その方の登録したパスワードを入力しないといけない画面が表示されて困ってます。

普通にサインインできて自分のアカウントにしてつつけてはいるのですが、初期化が出来てないのか前の方のパスワード入力しないといけないとかどうしたらいいかわかりません。まだ紐付けされている状況ならあちらの方が気づいてサインオフしてくれないのですかね、、、?どうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

前の所有者に連絡して解除してもらうしかありません。


もし、店で購入したなら、購入した店に相談してください。
返品・交換の対応になるでしょう。
    • good
    • 0

はい、個人売買やお店が設定したアカウントであれば問い合わせで解除、


お店が販売しているが、前の持ち主が分からない場合は返品になるかなと思います。

そのまま利用し続けると元の持ち主が位置の把握やデータを盗み見れるだけではなく、初期化やMacbookのロックまで出来てしまいますので、使い続けるのは現実的ではないです。

なのでいずれの場合も購入店に問い合わせになるかと思います。
    • good
    • 0

解除してもらうか、難しいなら返品になるかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解除というのは、購入先のサイトに電話してみてってことですか?

お礼日時:2024/05/19 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A