dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、なんとか普通2人の免許を取得できた退職前です。
実はほとんどバイクの知識がありません。

退職後の趣味としてバイクと思って免許を取ったのですが、
技能は教官から免許取得後も練習をするように言われるレベルです。

いきなり400CCのバイクの新車を買うものなのでしょうか
125ccの中古を購入して、まずは近場で練習をしようかと考えます。

プロテクターにヘルメットに、何をどこで買えばいいのかもよくわかっていません。
バイク屋も困ると思うので、行く前に知識をつけたいと思います。

バイクの教習中は指導の通りにできなくて辛くなりましたが、
最後は面白さを感じていました。

A 回答 (13件中1~10件)

同じくらいの年齢のバイク乗りです。

ずっと普通2輪免許なので、ずっと中型バイクに乗ってきています。40年乗ってます。
現在は、250と125に乗っています。

アドバイスは、250がいいという事です。
確かに125は軽くて扱いやすいですが、初心者が走らせるには、
ストレスが大きいです。
理由は、アクセルを多く回して、エンジンをたくさん回してあげないと、
周りの自動車と対等に走れないからです。
それが、初心者には難しい。
つまり、思い切ってアクセルを、まだ開けられないから。

なので、馬力に余裕がある250がいいです。
その中でも、圧倒的に乗りやすく、軽くて、気持ちよく走ってくれるのが
ホンダのVTRです。乗り心地もいいし、ポジションも楽です。

一度でもVTR、または往年のVTシリーズに乗ったことがある人なら、
間違いなく、僕の意見に賛成してくれます。
それぐらい、よくできたバイクです。

ヘルメットや、ウエアなどの装備品は、バイク用品店で買います。
2輪館、バイクワールド、ナップス、南海部品など。
ネットで検索して、自分ちから近い所に行って見ましょう。

あまりごついプロテクターとか、重いジャケットを買うと、
動きにくいのでよくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

VTR見てみました。
格好いいですね。検討します。

ヘルメット等の情報ありがとうございます。
ごついプロテクターは動きにくかったりするのですね。
情報と経験ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/20 19:43

バイクは車から見ればどうしても邪魔者?。


追い越しをするにしても、完全に右車線に出る必要がないので、無理な追い
越しにも遭遇します。
とにかく逃げる運転が必要・・・を考えると125ccは心元ないです。
中古の125cc(経済的理由で)乗り回していましたが、ある時陸橋の登りで車を追い越し・・・、後ろからダンプが迫ってきました、アクセルひねるもそれ以上加速せず、下りになって何とか・・・ダンプも、追い越し車線詰まっていたのか、急に左へ、危うくひっかけられそうに・・・。
即350ccに乗り換えました。
余裕ですね、加速抜群、乗り方が全く異なります。
重量があり、馬力も十分ななので、アクセルで速度コントロールというより、いったん加速して慣性走行をいかに利用するか、公道での定足走行は慣性走行の利用が多いので、アクセルひねれば即加速します。
逆にアクセル戻してもエンジンブレーキほとんど効きません、シフトダウンが必要になります。
原チャあたり乗り回している連中に750なんかの話すると。エンジンブレーキが全く効かない云々をいうらしいです。
125ccは中途半端?、な存在?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
125ccは使いやすそうでしたが、250ccがいいようですね。

お礼日時:2024/05/21 18:18

知識つけるならこのあたりをどうぞ。

女性ライダー向けとされていますが単純に初心者が読んで参考になると思います。
https://www.l-bike.com/bike_counselor/

あと、ヘルメットやジャケットなどは、バイク屋にも少しは置いてあるけど、バイク用品店のほうが豊富です。ナップス、2りんかん、南海部品、ライコランドあたりが大手です。

バイク専用のものはそれ以外のものより若干高価ですが、長く使ってると、やっぱよく考えられているわ、と納得することが多いです。特に転倒した場合など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役に立つ情報ありがとうございます。
いいサイトです。
勉強させてもらいます。

お礼日時:2024/05/22 06:47

最初はアマゾンとかTermとかで中国製で


ナンチャッテライダーユニホームでも良いのじゃない
私は自転車でロードを乗りますが10年前にアマゾンで買ったコピーものですが
現在もそれを使ってます
まあ、どちらにしても125からですね
楽しい話ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今がワクワクして楽しい時です。

お礼日時:2024/05/22 06:47

追伸


事情がわかるまで
グローブとかくつとか
100均でもホームセンターので良いと思います
それでよくわかってきたら
1流品をですね
サイズもロードもアメリカンもモトクロスもあるしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初からズレると恥ずかしいし、本格的なのは想像超える高さでした。

そうなんです。
いきなり初心者のフル装備とか近所にマッドマックスを
自分で想像して笑えていました。
だけど安全には気を付けます。

お礼日時:2024/05/20 21:35

普通2人の免許ってなんですか?



バイクだったら中型二輪とか大型二輪という言い方をするんですけど書いてることの意味がわからないですね。
    • good
    • 0

ご心配なく


先ずはヘルメットを買う
走る
どうも手が冷たいなあと思えば手袋を買うと
そうすると
必要は文明の母となります
取越苦労はしなくても段々覚えられます
お気軽に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/20 19:38

普通にバイク屋さんに相談すれば良い。

お店の方に迷惑をかけることはありませんのでご安心ください。

バイク本体のこと、保険のこと、事故時の対処法など、上手にそして楽しく乗るためのコツなど、バイクに関わる全般について聞けば教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バイク屋さんに行ってみます。

お礼日時:2024/05/20 19:39

免許はMT?AT?


どちらにせよ、250cc中古辺りが良いのでは?
先々400cc乗り換えるなら、125ccはパワーも車格も物足りないかもしれませんよ。
ヘルメットなどの用品は好みがあるんで、好きなものを選べば良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤記がありました。

普通2輪のMTです。
多分ボロボロにしそうなので、中古の250ccで検討します。

お礼日時:2024/05/20 19:49

趣味なんだから自分で調べられるようにしたらどうだい


店は商売だからまったく困らんよ。逆によだれ垂らすかもしれん
無知な金持ちほどカモはいないから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A