dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が大変って普通に考えておかしいですよね

A 回答 (10件)

おかしくないですよ。



皆、生活の為、仕方無く
やっているのです。

その証拠に、大金が転がり込めば
ほとんどの人は仕事を辞めます。

嫌々やっているのですから
大変と感じるのが
当たり前なのです。

好きでやっている人は
大変じゃないかもしれませんが。
    • good
    • 0

学校の先生は大変でしょうね。

    • good
    • 0

では、これを開発した人ってらくしてたの?



えっちして、金もらえる代わりに身体がおかしくなったり精神的におかしくなったりしますよ。

奉仕してる事と書いて、仕事ですよ。
1999年生なの?

これ見て、ここの仕事してる人、楽そうだと思ったの?…へぇ〜
「仕事が大変って普通に考えておかしいですよ」の回答画像8
    • good
    • 0

労働力をうる人は疲れますが


知恵を売る人は疲れません

ですので疲れない稼業を探されることを
オススメします
    • good
    • 0

等価交換って言葉知ってますか?



仕事という形で自分の労力を支払って、その見返りに給金をもらっています。
労力を支払うのは、普通は大変だと思いますよ。
    • good
    • 2

大変な仕事をしてるから大変なのです


売店のレジ打ちとか、受付で挨拶するだけ、図書館の本の貸し出し処理、なら大変では無いのです
問題は採用の自由があるため
楽なポジションに採用される確率が低いことです
    • good
    • 1

おかしくはないですよ。


仕事は大変なもの・・・それをこなしていくから仕事なんです。
    • good
    • 2

何がおかしいのかが分からない



大変と思うから大変なんですよ。
    • good
    • 0

大変なのがふつうでしょう。


自分でできないような大変なことを金払ってやってもらう。やる方もこんなことただじゃできないよって思うけど金になるからやる。
それが仕事の構造ですよ。
    • good
    • 4

なんで?


じゃ誰も仕事を辞めないってことだよね?
それはあり得ないから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A