dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合わなければ辞めればとか、命を絶つくらいなら辞めればとか当然そうなのですが、辞めれば収入が途絶え
蓄えがなければ簡単にはいかないと思います。

家賃も食費も生きるにはお金が必要になるし、アルバイトだとそれだけでも大変だった記憶があります。
貯蓄とか、収入とか、働き方とか普通とか大多数の人はどのような感じなのでしょうか。
現在、いい歳ですが収入も低く仕事にも馴染めず退職や転職を考える事がありますが他へ行くのも容易ではなく蓄えも無いため踏み切れません。

ご意見、アドバイスなど頂きたいです。

A 回答 (3件)

多数の方は、収入が、無くなったら困るので仕事を覚えるコツコツと働き会社の仲間と適当につきあって居場所を作って収入を得て、家族を養っています。

貴方のご両親と同じです.、親がで来ていることなら同じ遺伝子を持つ子供も出来るはず。
子供を育てるために転職など考える暇も無く働かれてきたと思います。
    • good
    • 0

先ずは、年齢と性別を書きましょう。



そのくらい書いても、どこの誰だか分からないのですから、書いた方が適切な回答は得られやすくなると思います。
    • good
    • 0

私は仕事もさほどうまくいかず、収入が増えず、生活費だけが増えて、


困った時は食費や生活費を出来るだけ削減する、仕事での収入が増える様に
改善するなどでなんとか生き延びてきました。
今は多少収入アップして、仕事も楽になりましたが、生活レベルは下げたまま過ごしているので貯蓄も増えました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!