dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

品出しの仕事を
週5日、短時間で働きはじめて1週間近く経ちます。
46歳です。

短時間とは言え、想像以上に毎日しんどい仕事でした。
こんなにやる事が多くて、息つく暇もなく、
トイレもとても遠慮して行ってます。
腕や腰まで痛みが出てきました。
毎日帰宅後はぐったりです。

慣れるまでの辛抱とは言え、
体力的にしんどいし、もう辞めたい、続けられそうにない、が本音です。

辞めるの余りにも早すぎますか?
もし、上司に伝えるならどう言う伝え方をしたら良いと思いますか?

どなたかアドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ご返答ありがとうございます。

    こんな私に対し、1週間よく頑張ったと言っていただけるなんて、、お恥ずかしい限りです。

    なる早でも大丈夫でしょうか?

    こんな立場で言うのもあれですが、どう思われても良い、、はなかなか難しい問題です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/22 17:58
  • 退職理由までご親切にありがとうございますm(_ _)m

    もう少し余力が残っているので、
    ①案でお伝えするかなと思いました。
    その方が正直な理由だなと思っています。

    超短期で辞めたいと言っておきながら、
    上司や周りの方への反応とか気にしてしまうので、お恥ずかしい限りです。
    ただ体力的にいっぱいいっぱいなのは隠せません。。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/22 18:50
  • 年末年始の品出しを経験されたことがあるのですね、
    私も面接時に年末年始時期は長期で休まれたりされると困るので、帰省などは別時期にお願いしますと言われました。 きっと今以上に体力使うんでしょうね。

    体力的に続かないです。とキッパリとお伝えしようと思います。

    ありがとうございますm(_ _)m

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/23 05:51
  • No.3 様
    No.4 様
    No.5 様

    上司に伝え方でのご相談です。下記のような伝え方で良いでしょうか?
         ↓
    『お時間いただきありがとうございます。突然で申し訳ないのですが、最近腕や腰などに痛みが出てきまして体力的に続けるのが難しくなりました。
    私には3時間半を終えるのが精一杯で疲れすぎて睡眠もあまり取れていません。家族にも心配を掛けています。
    短い期間で勝手を言って申し訳ないのですが、辞めさせて頂きたいと思います。』

    でも良いと思いますか?

      補足日時:2024/06/23 06:12
  • もりのこやぎ様

    励ましのコメント、、までありがとうございます。

    昨日も疲れすぎて逆になかなか寝付けず、、
    でもまた今日も出勤なので準備しています。

    夫は心配こそしてますが、
    始めたばかりの仕事だからそんなに簡単に辞めないで欲しいと言ってます。
    最後は自分で決めようかと思います。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/23 06:58

A 回答 (6件)

セリフ考えました



①体に少し余裕ある場合
職場にて
店長、ちょっとお話宜しいですか?

実は、肘と腰を痛めまして、退職したいと考えております。

忙しいところ、勝手言ってすみません。早急に後任者を探していただけませんでしょうか?

②もう1日も働きたくない場合
家から店長に電話する

店長、実はぎっくり腰になりまして、ドクターから絶対安静を言い渡されております。
急で申し訳ありませんが、退職させていただきたいと思います。
お忙しいところ、すみませんが、よろしくお願いいたします。

こんな感じでどうでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

理由としては十分かと思います。


なかなか切り出しにくいでしょうが…
慣れない仕事で頑張られたと思いますよ…
この回答への補足あり
    • good
    • 1

年末年始の品出しのアルバイトに行ったことがありますが


きつかったですね。
引き留められるかもですので
体力的に続かないと
キッパリ言った方がいいですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お疲れ様です。



いやはや、1週間よく頑張られたと思います。

合わないと感じたら、なる早で退散がいいです。

どう思われてもいいです。辞めさせてもらえれば。

どうぞ、お大事に。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

これまでどういう仕事をされていたか?によって、また年齢が高くなるとさらに体力に差が出ると思います。


そして、事務系の仕事で、肉体労働をされてこなかった方だと、品出しの仕事はきついと思います。

辞めるのはアリだと思いますが、次の仕事をどうするか?が問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
確かに、今まで事務職ばかりでした。
肉体労働なんてした事もありません。

運動不足解消になるかもしれないとも思いますが、ここまでとは予想だにしていませんでした。
短時間だから私にも務まるかもしれない!
と自分の体力を過信していました。

もし本当に辞めるはら上司には体力が続かなく、腰にも支障が出てきました。と言うべきでしょうか。。

お礼日時:2024/06/22 17:49

出来ませんと伝えれば?スーパーの品出しは買い物に行ってもよく見える仕事。

これから働こうとするならまずは自分が出来るかどうか、判断してから応募しましょう。楽してお金をくれる職場なら誰も辞めないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

出来ませんと伝えれば良いですよね。

短時間だから私にも出来るかもしれない、と自分の体力を過信していました。情けないです。
楽してお金は稼げないと痛感しました。

お礼日時:2024/06/22 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A