好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

一年生になった子供がはっきりとは言われていませんが、勉強についていけていない(学習障害)があるかもしれないと思うようになりました。

最近、参観日があったのですがタブレットを使う授業についていけていない感じでした。算数も他のお友達は
早く答えられる問題も私の子供は自信がないのか?
お友達のを見ながらタブレットに答えを書いていました。 夫も同伴していたのですが、余りのついていけなさにびっくりしていました。
担任にも以前より相談はしていたのですが、
国語の読みも同級生よりは遅いらしく、算数やタブレット授業についていけていないのも分かっているみたいでした。

本人も学校の勉強は苦手意識があるようで、、
自宅でも積極的にしようとしません。
今回の参観日を見て、子供の学習問題をどうにかしてあげないといけないなと痛感させられてしまいました。

今しているパートはまだ始めて1か月も経っていません。 週五の短時間仕事ですが、疲れが溜まる仕事なのでこのままでは子供の学習環境や生活環境を整えるのに
は仕事との両立は難しいと考えました。
何よりも子供にもっと寄り添ってあげなきゃと思っています。

辞める理由はまず急な退職の事を詫び、家庭の事情で辞めさせて下さい、とお伝えしようかと思っています。
それでも理由を問われたら【最近になり子供に学習障害があるかもしれないと分かり、夏休みに入るのもあり子供に寄り添い学習環境を整えたいと考えております。】
と言おうかと思っています。

うまく表現出来そうにないのですが、↑のような言い方で良いと思いますか?

また、明日7/7にでも上司に伝えようかと思っています。
仕事はかなりきついので正直すぐに退職したいくらいなのですが、
契約上、14日以上前には申告しなくてはいけないとなっています。
退職したい日というのは、14日以降ならこちらが指定しても良いのでしょうか?
例えば、 7/7に退職届け出た場合、7/22をもって退職させてください。と言っても良いものなのでしょうか? それとも今月末を持ってと言うべきでしょうか?

①子供の理由で退職の場合、↑のような退職理由で良いものなのか?
②退職日はこちらが指定しても良いのか?それとも会社の指示に従うのか?
③上司に言う前に、いつも仕事を教えて頂いてお世話になっている先輩には事前に話しておきたいと思いますが、問題ないでしょうか?

皆さんの考えを宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • No.1 さま
    回答ありがとうございます。

    もちろん、夫と話し合いました。

    夫は家庭の事情で、、を通したら?と言ってます。
    それでも理由を問われたら、子供の事で色々とありまして、と言えば?と言っています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/06 06:22
  • No1さま
    ありがとうございます。

    家庭の事情よりは一身上の都合で良いのですね。

    参考にさせていただきます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/06 06:35
  • 今日出勤だったのですが、
    朝礼中にくら〜っとしてきて動悸がしまして。
    休ませてもらったあとに早退しました。
    多分悩み過ぎの睡眠不足だと思います。

    帰る際に、先輩に話ができました。
    子供の事で悩んでることと、辞めさせてもらう話もし、理解してもらえました。子供の事が1番心配だよねと。言っていました。 店長には私に話した事は言わなくて良いからね。と店長を立てていらっしゃいました。

    あしたは店長に話をするつもりです。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/06 12:09

A 回答 (23件中1~10件)

退職決まってよかったですね。


初めてのことをする時に、踏み出せない性格の子供はいます。だから全て隣で、最初からから全部見せれば安心して、スッとできるタイプの子もいます。パソコン講習もお年寄りなら説明聞いてすぐできる人ばかりでもないでしょう。
 説明を聞いて自分でできないようなら、少し支援しないとずっとできないと思います。その時の恥ずかしさや苦手意識がずっと記憶に残ると、他のことをすることも苦手になります。自身は自分の成功体験や達成感から身についていきものですから、少し安心して、落ち着いてできるようにお家でも見てあげたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

辞める理由は、いちいち言わなくても良いと思うけど。


家庭の事情。
まして、子供の事を細かく言う必要はないです。
週2とかには出来ないんでしょうか?
    • good
    • 1

#20



すべて丸く収まったようですね。問題が解決した後の再就職候補としても確保できてよかったと思います。
    • good
    • 1

>①子供の理由で退職の場合、↑のような退職理由で良いものなのか?



日本の法では理由は問いません。極論、「晴れていたから」でも構いません。円満退職と後からでも疑義無く言われるように、道義的にはそれっぽい相手が納得する理由とするものです。今回の例では正当なものでしょう。

>②退職日はこちらが指定しても良いのか?それとも会社の指示に従うのか?

退職を希望する者は希望する日の14日前までに申し出ることになっています。申し出から14日以上後であれば構わないですし、それを期限とする前倒し可能な日と申し添えてもよいでしょう。職について1ヶ月も経っていないなら、じゃ今週末まででとか、今日いっぱいでという可能性もあります。

>③上司に言う前に、いつも仕事を教えて頂いてお世話になっている先輩には事前に話しておきたいと思いますが、問題ないでしょうか?

先に広まると良い結果はうまないので、上司を一番先にしておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

本日、上司に子供の件を話し、退職の了承を得ました。
今月末に退職となります。
多少大袈裟に伝えましたが、上司もそれなら仕方ないですね、と言っていたので少しホッとしました。

あと、先輩には昨日話しをしています。
上司よりは詳しく話していませんが、母親の先輩でもある方なので、理解していただけてるかもしれません。

あと数週間ですが、頑張りたいと思います。

お礼日時:2024/07/07 18:33

ざっと拝読して、質問者が子供の問題を今のパート先を辞める口実にしているという印象を受けましたが、そうではないんですよね?



質問者が仕事を辞めても、ご主人の稼ぎだけでやっていけるのですよね?

であれば、問題ないと思います
他の方のご指南に沿って、退職に向けて動いてください

ただ、ふと思ったんですが、子供の学習上の問題って、母親が仕事を辞めて専業主婦になることで全て解決するんですかね?
お子さんに問題が生じた際、親が子供に十分寄り添ってやることももちろん重要だと思いますが、学校や医療機関などと連携して、物理的に解決する方向を模索すべきなんじゃないかなと個人的には思いました
あくまでも、子供の問題と自分の仕事は切り分けて考えるべきという意見ですが、このような考え方もあるということで理解いただければと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごもっともで貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/07 15:09

子供にできない、しなさい、怒ると、益々、本人はやる気がなくなります。


できる処からでいいので、褒めてあげましょう。
良く出来たね。これはどうかな?です。

あなたが仕事を辞めると、子供にプレッシャーを掛けて、子供を追い詰める事になりませんか?
寧ろ、あなたが仕事を頑張って、子供が気楽に生きて行けるように、アパートなどの財産を残した方がよくありませんか?

他人と比べる必要はありません。
成績が悪くても、やる気がある子供と、やる気がない子供とでは、大人になってからが違います。
何事も、やる気になる事が必要です。
そうすると、子供も何ができるのか判断できます。
読み書きができれば、大抵の事はできます。
根気よく頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

叱咤激励ありがとうございます。

本日、上司に辞めさせていただくと話してきました。
今月末までになりました。

お礼日時:2024/07/07 15:13

自分に合った学習方法というのがあると思います。


もしかしたら、自分は他の子と違うかもと認識するのも、そう先ではないかも。
親は現実を迎い入れ、子に合った方法を本人と一緒に探すのが理想じゃないでしょうか。
抱きしめるとかギュッとかチュッチュとか、そういうのは普通でいいんですが、振り返ればいつも傍にいた方がいいかもしれません。
でも、ママは働いている。幼くして自分で自分に合ったものを探す。
それが必ずしも悪い方に作用するとは限りません。

職場は、今いる人がいついなくなるのかが重要であって、ルールや常識的なケジメのつけかたとかは、あまり深く考えなくて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、上司に退職の件を話してきました。
今月末までの勤務となりました。

貴重なコメントありがとうございました。

お礼日時:2024/07/07 15:14

退社方法はともかく


そら子供が一番ですよ
寄り添ってあげて、時よりギュって抱きしめてあげて下さい
今一番大切なことは子供をギュって抱きしめてあげることで
あなたも安らぎ安定しますし子供も安心します。
    • good
    • 1

退職するのに、理由なんてなんでもいいですよ。

会社からしたら、関係ない。社員じゃなくなるんだから。
それよりも
お子様のことが一番大事です。
寄り添ってあげる
悩んであげる
その子が夢中になるモノを一緒に見つけてあげる
どんな子にも、得意な事、好きなことはあります。そこを大事にしてあげてください。
誰よりも、これは長けている
それを夢に向かって応援してあげる
私の弟も勉強からっきしでした。今は立派なトラックの運転手さんです^ ^
道を覚えるのも、仕事ぶりもすごく徹底してます。昔から布団のシーツとか、シワひとつ残さないヤツでした。
だから、できるんだな。私にはムリだな!
って思います。
今、勉強できない事が苦痛かもしれないけど、ダメじゃないんです。
はっきり言って、そんなもんやらんでよろしい。それよりも、好きな事を思い切りやらせてあげる!その後、少し勉強させる!
無理せず、長い目で見てあげていいんですよ。その子には無限の可能性がありますからね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

励ましていただいている気持ちになりました。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

実は今日出勤だったのですが、
朝礼中にくら〜っとしてきて動悸がしまして。
休ませてもらったあとに早退しました。
多分悩み過ぎの睡眠不足だと思います。

帰る際に、先輩に話ができました。
子供の事で悩んでることと、辞めさせてもらう話もし、理解してもらえました。子供の事が1番心配だよねと。言っていました。 店長には私に話した事は言わなくて良いからね。と店長を立てていらっしゃいました。

あしたは店長に話をするつもりです。
店長も小学生のお子さんがいるそうです。

お礼日時:2024/07/06 12:11

夏休みだけの話なら、その間休職するとか。


有給休暇があるなら使用するとか。
まずは、辞めずに問題解決するように会社に相談しては。

会社が休業や有給のまとまった使用は困るって言うなら、そちらが退職の理由になるし。
上手いこと段取り踏めば、転職や失業手当の給付に有利な会社都合での退職として処理出来る場合もある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
それが、まだ働き始めて3週間目なので、有給もついていません。

お礼日時:2024/07/06 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A