
小さな子供をかかえて、正社員で働く女性。
夫の協力を全く得ることができず、実家もない場合、小学校低学年の子供を持つ正社員の女性は残業や子供の急な病気をどのように乗り越えていますか。
友人の女性ですが、劣悪な職場環境で仕事をしており、転職しない理由が子供が小さく、その点に関してはどうにか会社(上司)からの理解を得られるから、という理由になります。古株ということもあり、子供の件について意見する人がいないというのもあります。
ただし、その他の職場環境が非常に悪く、この女性他数名、精神面の不調を訴えるものが後を絶たず、うつ病、適応障害などで休職するものが多く、離職率は5年ほどで40%にも上ります。
具体的には、上司やその他社員の暴言や差別発言、モノを投げつけるなど。
正直なところ、人ではないという印象です。
小学校低学年であれば、放課後クラブ?のような預かりサービスや、いざとなったらシッターなども利用し、一時的にこうしたサービスを利用して収入は減ることになっても、転職して長く少しでもまともな職場で働き続けることを選択した方がよいのではと考えました。
家族からの援助を受けられず、比較的小さい子供を持つ正社員の女性のみなさんは、どのように乗り越えて来ましたか?聞いた話でも結構です。
うつ病で休職中の社員を邪魔だと言って退職に追い込もうとする経営陣の会社なので、こうしたサービスをフル活用して転職することを進めるのは安易なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 家族への介護に対する社会保障について 5 2022/10/12 10:41
- 転職 転職すべきか 3 2023/03/27 17:25
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 友達・仲間 愚痴を言われるだけの人間関係について 3 2023/03/26 13:21
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 会社・職場 1歳児の子供がいて共働き家庭です 主人は正社員で私は派遣社員なのですが、子供の病欠で月に1〜3回も休 7 2022/11/18 14:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
後任者に初めてメールする際に
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
私は派遣社員です。派遣会社の...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
4月より契約社員から正社員に...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
適切な署名の書き方
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で全然しゃべらない人
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報