dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護受給中です、資格の通信講座の後払い型奨学金(JASSOではない)を利用したら、収入申告が必要ですか?
申告しなくても口座に1円も入らないのでバレないですよね?
返済が3年後からなので3年以内に就職して生活保護を抜ければ、返済の履歴も見られないしやっぱりバレないですよね?
もし収入申告をしたらどうなりますか?
半年くらい保護費が貰えなくなって、家賃払えなくてホームレスになるのですか?

A 回答 (2件)

その通信講座が本当にあなたの自立に資するものだと福祉事務所が判断する場合は、生業扶助として受講料が支給される.



https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-1260100 …
    • good
    • 0

黙っていれば判らない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A