dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホのテザリングでパソコンにワイファイ飛ばせますか?

A 回答 (7件)

あなたのパソコンに無線LANってものが搭載しているならね・・・


もしないなら、無理ってなるね。

その場合は、USBケーブルでのテザリングとかになる
    • good
    • 0

はい。

そういう機能がスマホのテザリングです。
    • good
    • 0

可能です。


社給ノートPCの場合、正体不明の公衆Wifiよりも、一応キャリア回線直結でいろいろセキュリティソフトも入ってる社給スマホのテザリング接続を推奨する場合があります。
    • good
    • 0

やったけど実用性が。


スマホ電波がそもそも良くても50Mbps位で
iPhoneSE2でテザリングしPCにはその半分以下。
    • good
    • 0

できます

    • good
    • 1

∑( ゚Д゚)y─┛~~ スマホはモバイル通信でネットとつないでいないと


デザリングしてもインターネットに繋げなくなってしまうので
デザリングに使うスマホはモバイルネットなどに繋いでいる必要はあります。
    • good
    • 0

できますよ。

( ´ー`)y-~~

スマートフォンがモバイルルーターになる
「テザリング」はスマートフォンの電波がつながるところであれば、
パソコンやタブレット、ゲーム機器などをインターネットに
接続できる機能のことです。

テザリングをするには、
スマートフォンとインターネットにつなげたい機器を
接続する必要があります

主に3つの方法があります。

Wi-Fiテザリング
Wi-Fi(無線LAN)で接続する方法。
スマートフォンはこの方法を使って接続するものがほとんどです。

USBテザリング
USBケーブルで接続する方法。
主に従来の携帯電話で使われている方法ですが、
スマートフォンの一部でも使えます。

Bluetoothテザリング
Bluetoothで接続する方法。Bluetooth対応のスマートフォン、
パソコンやカーナビを接続する際に使える方法です。

Wi-Fiテザリングは、複数台の機器と同時につなげられるところが魅力です。
パソコンとゲーム機器、タブレットなど、Wi-Fi対応機器であれば
5~10台ほどを同時接続できるので、スマートフォン1台で
十分足りるでしょう。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A