dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 自宅で使うWi-Fiです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/19 11:37

A 回答 (12件中1~10件)

あーでは恐らくこれですね


https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai_2015/

4380円+消費税438円+ユニバーサルサービス料2円で、ピッタリ4820円になりますから

そのプランはもう新規受付が廃止されていて、もっと安いプランが出ていますから、WiMAXを使い続けるのであれば、プラン変更を考えても良いんじゃないかと思います

ちなみに、以下の記事には、プラン変更は可能で、その場合は契約解除料もかからないと書いてあります
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201909 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラン変更したら…何かからくりがあるんじゃないでしょうか?今度3年で機種変更するときに本体代かかるとか。

あと、私が契約してるのってリンクライフっていう会社なんですがUQの子会社らしく、その新料金プランをやってるのか調べてみないとわからないです。こういうのうとくてつらいですw
色々ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/19 15:12

>自宅で使うWi-Fiです。



高い。税込0円ですからね。
そもそも、電気代だけですからね。
レンタルなら、330円とかかかることがあるけどもね・・・

FTTHとかのネットのお金はかかるのは、当たり前ですからね。
まぁ、FTTHってファミリータイプかマンションタイプかにより異なるしね。
あくまでも、FTTHとかCATVの回線の話ですからね。
    • good
    • 0

No.6です。



> 回線を引いてないのでポケットWi-Fiを契約してます。

なるほど。
本体をお持ちと言う事でしたら「どの会社のSIMがよいか?」ってことですね。
でしたら以下の様なWebサイトでご自身の条件(←毎月のデータ通信量など)をベースに比較・検討されるとよいと思います。

https://simchange.jp/
https://sim-fan.mobile-runner.com/

スマートフォンをお持ちで契約先がdocomo、au、Softbankの場合はそれとのセット割もあるでしょうしいろいろ条件が考えられますから、「月4,820円」が一概に高いとはいえません。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわからないです。ちなみにスマホは持ってません。契約形態も色々あるんですね。参考になります。

お礼日時:2021/03/19 15:07

UQ Flatツープラス ギガ放題(3年)ですか?


消費税を入れるとそれ位の金額になりますが。
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai_2015/

解約して現行のプランに入り直すことも検討してみては?プラン変更のみは不可のようです。
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギガ放題三年です。

お礼日時:2021/03/19 12:37

WiMAXなのに4820円ですか



なにか過去の割高の契約を結んでいるってことはないですか
あるいはハイスピードプラスエリアモードが関係しているとか
機種代金を分割で払っているとか
なにか補償サービスのようなオプションがついているとか

請求で内訳や契約プラン名は見れないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種代金はタダだし、オプションには入ってません。
ハイスピードプラスエリアモードは使ってないし…

プラン名はWiMAX2+機種変更3年専用ギガ放題プラン2と契約書には書かれています。

お礼日時:2021/03/19 12:35

モバイルWi-Fiを使用するのに4820円ですか?光回線の話じゃないですよね?


であれば、どこの会社のプランか知りませんが、高い部類です

例えばWiMAXは使い放題(3日間で10GBまでの制限あり)で3880円です
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WiMAXなんですけど4820円毎月請求が来ます。

お礼日時:2021/03/19 11:55

自宅に光回線やケーブルテレビ回線によるインターネットの常時接続環境が有る場合、家電量販店などでWi-Fiルーターを買って来て設置&設定し自宅専用のWi-Fi環境を作ればWi-Fiルーターの購入費のみです。


毎月発生するの費用は契約済の光回線やケーブルテレビ回線の費用のみで変化無しです。
あとは・・・Wi-Fiルーターの電気代は24時間つけっぱなしにしても月に数円も行かないでしょう。

参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回線を引いてないのでポケットWi-Fiを契約してます。
ポケットWi-Fiって呼び方古いのかもしれませんがw

お礼日時:2021/03/19 11:57

なるほど


それはwi-fiではなく光回線の契約料のことですね
4820円なら妥当ではないでしょうかね

うちは光テレビと電話も込で5500円くらいだと聞きましたよ
    • good
    • 1

今どきは高いです。


モバイルですか?月間データ量7Gで2200円の3年契約
nuroモバイル データ専用SIM(Mプラン)【FS030W セット】
あたりかも、

スマホでテザリングで調べれば、20Gで、アハモ2970円税込み
が良いかも。

無制限は光ですね、4500円+税位はします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モバイルってなに?テザリングってなに?デジタル音痴なんです…w

お礼日時:2021/03/19 11:39

wi-fiの契約なら月500円行かないくらいですよ?



ギガゾウ
https://wi2.co.jp/jp/personal/300/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!