dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モバイルWiFiについて

UQのWiMAX2+を契約しています
今までは問題なく使えていたのですが土曜あたりにおかしくなりました

WiFiの扇マークは出るのですがネットに繋がらないです
iPhoneの再起動やWiFi自体の再起動をしてもダメでした
これはiPadでも同じです

この場合近くのショップに持っていけばいいのでしょうか?

契約したのはビックカメラでした

A 回答 (8件)

端末をアップデートして下さい、本日に設定機能があります、それをしないと、電波を受信出来ないです

    • good
    • 0

全く繋がらないようなら契約したbicに聞いてみればどうでしょう。


iPhoneがあるのであれば契約情報が参照できると思いますが。
    • good
    • 1

ちょいと^^;


アドバイスユーザーの見方が違うから 補足にUPしますね^-^

【UQの制限はかなり緩い】
以前、同機種?使ってた。
ポケットWi-Fiの体(てい)で話すね。

月々の通信上限を越えても、YouTubeを見れちゃうぐらい、制限は甘い。
スマホのモバイルデータの様に、くっそ規制をくらうこともないし、
通信を止められることもないです。
※ハッカーみたいな使用では、問題だけどね^^;

因みに、超高速な...5Gだっけ?
あれは、自宅とかの屋内専用。
*通信規制法...違ったかなぁ

自分は毎月、余裕で30G超-50G近くでw余裕で使用してた^-^

今回の場合は、カスタマーに聞いた方が無難かなw
下手に言えない。
    • good
    • 0

機器端末が関わる質問をする時は



「正確な機種型番」を先に提示する事を覚えてください

機種によっては受信感度を表示する機能を有していますし

それが無くても「圏外表示」などを見たり

取扱説明書を見てトラブルシューティングが可能になります
    • good
    • 0

https://faq.uqwimax.jp/category/show/59?site_dom …
”ご契約されたサービス・ご購入機種・ご購入後の経過日数により受付窓口が異なります。”
となっていますので、UQコミュニケーションズにお問い合わせ下さい。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/guide/repair/


>もしその場合は何日制限がかかることになるのでしょうか?

直近3日間で10GB以上で10GBを超えた日の翌日の18時~2時まで速度制限がかかります。
速度制限後の速度は1Mbpsを目安ですが正確な数字は非公開です。
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_ …

制限が解除されるとしたなら、制限後の翌日以降となります。
なお、KDDIの3.9Gを利用する場合は、月7GBの制限があります。
解除されるのは、翌月となります。KDDIの3.9Gを一切利用していない場合のみ月7GBの制限は関係ありません。
    • good
    • 0

モバイルルーターと端末(パソコンやスマートフォンなど)とのWi-Fi接続が出来ないのか、モバイルルーターが携帯電話回線に接続出来ないのかの区別は出来ていますか?



いずれにしろ、場所を変えても状況に変化が無い場合は故障の可能性がありますのでサポート窓口へ連絡して指示を仰ぎましょう。

参考まで。
    • good
    • 0

使い過ぎでデータ容量超えちゃったんじゃない。


2~3日待ってみたら?
    • good
    • 0

利用制限されていませんか?


直前の3日間で10GBを越えたとか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます

それはないかと思います
もしその場合は何日制限がかかることになるのでしょうか?

お礼日時:2018/01/22 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!