dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰のことも好きになれません。
理想は浮気しない人、常識がある人、これだけです。
高くないと思うのですが、これでも求めすぎなのでしょうか。時には妥協も必要なのでしょうか。;;

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

何を許せる人なの?



好みを言うんじゃなくて、どれなら我慢できるのかを考えてアピールするんです。その方が近道だと思います。

例えば常識でも、親御さんのところに行くときは手土産があるけど、あなたの家に行くときは手土産がなかったとか、そう言うのが許せるのかです。

今のあなたの質問を聞いていると、浮気も常識も一目では見抜けないのでハードルが高すぎます。どのくらいのレベルを言っているのかが第三者に伝わりません。

それであれば、自分は何なら許せる人なのかを言ってくれた方がまだマシです。あなたのような人を守ろうと思えるでしょう。
    • good
    • 1

それなら僕がいますよ!(^^)!

    • good
    • 0

別に高くはないと思います。


ただ、「常識」は人によって違うこともあるので、何が許せないかを明確にした方がいいです。

あと、「条件」と「好きになる理由」は別です。どんなに条件が良くても惹かれない人はいるし、条件が悪いのに惹かれてしまう人もいます。
    • good
    • 0

最初の一行で私は友だちさえなりませんね。

面倒な地雷だと決めつけます。
    • good
    • 0

シュミレーション



浮気しない人20%
100人中20人
常識がある人20%
結果 20人中4人

+浮気しちゃうかも知れない人30%
100人中20人+30人
結果 50人中10人
貴女の努力次第で6人増やせる

貴女が
クレオパトラ、楊貴妃、小野小町並なら
数式を超越して100%は容易に達成できる

更に浮気できない人や
常識を知らない人も居るから
悩ましい
    • good
    • 0

バレなきゃ浮気しない人(してない人)になりますよね。



それであれば羽目を外さない人=常識のある人一択に
なると思いますよ。
    • good
    • 0

浮気は妥協は良く無い。


常識はその人の育てられた環境が有るから
妥協は必要かと思います。
    • good
    • 0

生きるって妥協の連続ですけど、妥協したくないならしなくてもいいです。


その代わり、自分の思い通りにならないからと嘆かないこと、愚痴らないこと。

自分はあくまで理想の実現を求めて孤高を生きるんだと覚悟決めてください。
    • good
    • 1

はい。



非常に高い。

常識というのは、貴女が生きていて集めてきた偏見のコレクションです

それが同じということです。

つまり貴女の希望は浮気せず相性抜群の方。ということです。

妥協はしなく良いです。

自分磨きをしっかり頑張って恋活婚活も本気で挑んで探さないと見つからないです。

そんなドンピシャの相性の方、なかなか出会えないです。

それで遠慮していると思ってるなら考え方は結構ヤバいです。
    • good
    • 0

妥協なんてしなくていいです。

貴方に相応しい人が現れるまで待ちましょう。誰も好きにならないのなら独りで生きていきましょう。
誰も貴方に好いて欲しいと思ってないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A