dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何を言っても「その根拠は?」「そうだと思う証拠は?」と屁理屈をこねて相手に無意味な質問攻めをする人への対処法はなんですか?

A 回答 (9件)

「いいたいことは分かるけれど、人生の時間は有限なので、なるべく自分で調べるか考えるようにしてね、、、。

」と、そう言えばいいです。

じつは、私のプロフィール欄にもそのように書いてあります。

基本的にはある一定の根拠や再現性を持つような内容での回答や質問しかしませんが、根拠や論拠、議論がどうこうと言う人はヒマな人が多く、そもそも根拠を示して判断できるくらいなら初めから答えや選択肢を分かっている筈ですから、根拠や論拠をあえて伝えなくても何が正しいのかは判断できる筈です。

なので、どうでもいい細かい部分での揚げ足をとりたいとか、マウント目的のために知的ぶっているだけだとか、ただの議論好きの負けず嫌いだとか、本来の内容に対しての真実性を問うことが目的ではなく、それとは異なる生産性のない不必要な自己満足であることが多いため、あえて必要以上の根拠や論拠等は伝えないようにしています。

意外とその手の人達もそれを読んでくれているのか理解を示してくれているのか、もう2年くらいは経ちますが、誰も私の発言に対して不必要に問うてくるような人はいなくなりました。

どのみち「自分で調べてください」とそう言われるのがオチなのですから、気になる内容は自分で先に調べてくれるようになったのかもしれません、、、。
    • good
    • 0

検索をして、確定事項をツラツラと並べます



つまり、自分の意見ではなく、自分の意見に近い記事やらデータを掲示します

言わば会議のプレゼンテーションみたいなもんですね

自分の言葉は使わない。これがポイントです。

チャットGPTにも近いです
    • good
    • 0

「知らんけど!」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らんけどじゃなくてさーって言われるよね多分

お礼日時:2024/05/22 17:45

少し誤解させてしまいました。



聞かれて答えるのが得意です

僕は裁判員の経験がありますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、早とちりしました。
裁判のように答えるにはどうすればいいでしょうか?

お礼日時:2024/05/22 17:47

世の中、何が正解か?完全に証明できないことが多いです。



相手を叩くには、数学や物理の世界に入って、数式や実験結果で証明するしかないと思います。
多分、それでも、完全に証明することは、難しいですが、、
    • good
    • 0

根拠や証拠が示せないのであれば無視する他ないと思います。


君子危うきに近寄らず、ですよ。
    • good
    • 0

何も言わない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何も言わなければ相手が勝ったと勘違いするでしょうね。

お礼日時:2024/05/22 17:33

僕の得意分野ですな。



裁判のように回答せよ。という事です

証拠に語らせるのですよ。

屁理屈ではないですよ。ただそののうな輩に限って証拠を無視します。

反論するのが目的で証拠なんて興味ない。って人も少なくないですからな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

証拠は?根拠は?と聞き返すのが得意分野なのですね笑
裁判のように回答する、証拠に語らせるという状況にする方法は?

お礼日時:2024/05/22 17:32

根拠と証拠を見せれば良いのではないの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

極端な話、いきり立っている相手に対して「なにいきり立ってんの?」という問に対して「いきり立っていると思った根拠は?」と聞き返すことです。

お礼日時:2024/05/22 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A