dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NISA 投資 投資初心者

今話題の投資やってますか?

皆さんは、何かやってますか?

リスクなど色々勉強していこうと思います。
アドバイスや今後について何かあったら感想聞かせて下さい。

A 回答 (7件)

現物株、ラップファンド、投信等 色々やってますよ。

大体総資産の半分を投資に廻してます。

>アドバイスや今後について何かあったら感想聞かせて下さい。

特にアドバイスは無いですが、強いて言えば持っているものが値上がっても値下がっても、何故そうなっているのかを常に考えてみるのが宜しいかと。そこから色々調べていくと、投資の仕組みが色々と分かってきます。そうなると、もしかしたら明日はこうなりそう・・という自分なりの予測も何となくイメージできるようになります(当たるか外れるかは別問題ですが)。
あとはそうですね、あまり入れ込んで生活に困るほどに資金をつぎ込まないことと、ちょっと値下がりしても慌てないことでしょうかね。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様 回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/05/26 23:43

積立NISAとiDeCoやってます。


FXも少しだけ。(ギャンブルと割り切ったうえでのお遊び。笑)

積立NISAレベルの話でしたら
・リスクがあることを承知すること。
 (だから「絶対に儲かる」は詐欺と分かる)
・余裕のある金額で始めること。
・積立は放置が基本。一喜一憂するのはナンセンス。
これくらいを肝に銘じて、あとはやってみればいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

日本株と投信をやっています。


株は配当と株主優待目当てです。
    • good
    • 0

私はプロに任せています。


具体的にはSMBCファンドラップの期待される利回りで言うと5段階あるうち下から2番目の安全性の高いコースです。
それでも今は株高や円安などの関係で年利5%を超えていますし、悪い時でも2%くらいにはなりますので、老齢年金よりは多いくらいです。
    • good
    • 0

日本個別株、米国個別株、積立、投信などなどですかねぇ~

    • good
    • 0

私は一切やっていません


NISA など 政府が推進していることはまずろくなことがありません
政府は進めてくる ことの 反対をするようにしています

なぜ話題かというと 政府が推進してマスコミがグルでそれを金儲けのために話題にしているだけです

そうやって国民は洗脳されています
投資だけではなく いつもこの構造に国民は騙されています
今回のワクチン。マイナカード、コオロギ食 だってそうです
後になったら分かります
    • good
    • 0

積立NISA(投信)、自社株投資会、DeFi(積立、ステーキング)などやっています。



危険性やプラットフォームの仕組み等勉強しつつ、ある程度余裕のある資産範囲内で、とりあえずいろいろやってみるのが良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A