dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある著名人の逝去の記事に『まじか、ご冥福をお祈り申し上げます』
と書き込みしたら共感したが0でう~んが90付きました。
何がいけないのですか?

A 回答 (4件)

どこがいけないのか分かりません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/24 16:30

ちなみに他の回答にもありましたが「御冥福をお祈りします」は本当は間違った言い方です。

ただしこちらの方は言う人も書く人もまだ少なくないようなので、個人的にはそちらはまだ許容範囲ではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/27 08:07

第一声が「まじか」と言うのはとっさの感想と言う事で許容範囲でしょうが「まじか、御冥福を…」と続けて書いたのでは「故人に対する敬意が感じられない」と思われても仕方ないと思います。

早い話「それを口頭で言われたらどう思うか」と言う話でしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/27 08:07

冥福を祈るというのは、仏教徒で輪廻転生の末に天界や人間界にいけることを祈るという意味で、適切ではありません。



浄土真宗では極楽浄土へ、キリスト教やイスラム教では天国へ、神道は神々とともに同じ魂となるので、よほどの悪事をしない限りは冥福を祈らなくてもいいです。

謹んでお悔やみ申し上げますと言う方が適切です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そういう事ですか

お礼日時:2024/05/24 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A