dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラジエーターのホース?の部分が穴が空いていたんですが、新車納車して1年たったばっかりです。ホースの寿命ってこんな短いもんなんですか?

A 回答 (7件)

rav4はトヨタです、世界で一番受入検査の厳しい自動車会社ですよね。


日本のゴムホースは世界でTOP級の耐久性と品質です。
余程運悪く不良品に当選したか、日頃の行いが悪かったかと思います(w)
いずれにしても、原因が知りたいですねえ。
当然保証で修理されてますよね。

平均的な寿命は日本製の冷却水のゴムホースは10年以上10万km以上が普通です。
ヨーロッパ車は、日本車の半分から1/3の寿命です。

私の車は、新車から1度もゴムホース類は交換していません。
初回の車検がディーラーでそれ以降は、ユーザー車検で自分で整備しているので間違いありません。
SUZUKI・SWIFTですが、19年目で現在210000㎞です。
そろそろ換えないといけないです。
    • good
    • 1

新車で1年ならおかしいですね。


納車された車両はなんならかのトラブルをこっそり修理してから新車として納車したんじゃないですか。たしかエアロも取れたんですよね。
納車の直前に予定日がずれたりしませんでしたか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうです、そうです。エアロもとれました!
納車は確かに少しずらしました。

お礼日時:2024/05/23 20:53

ホースではなく、ホースの部分て、いったい。

こういう質問に、真面目に答えるのも、違うかも知れませんぜ、みなさん。
    • good
    • 1

ラジエーターホースは、一般的に10万キロ前後は使えます。


ただし、かなりエンジンルーム内は高温になり過酷な環境で酷使されるため、定期点検時には必ず確認し、亀裂などの症状が見つかった場合は、早めに交換するようにしてください。

1年点検で亀裂が見つかったが、原因が何かですね。
    • good
    • 0

誰かが穴をあければ1日でもあきますよ


まずは写真アップから
    • good
    • 0

車は何?、ラジエーターのホースは何処?、写真は?、


原則あり得ない。

ビックモーターですか??。針で開けられた??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

rav4です。今修理にだして写真はないです。すみません、、、

お礼日時:2024/05/23 20:04

幾らなんでも聞いたこと無いですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません書きわすれてました!
ビッグモータではないです!

お礼日時:2024/05/23 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A