dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜならネガティブな花言葉が多いからです

例えばアジサイの花言葉から「移り気」「浮気」なので…
あげた人には悪気は無くても受け取った側が嫌な気分になりませんか?


「家で育てたアジサイをあげる」と言われたら正直ケンカを売られた気分になるのは私だけですか?

「花はプレゼントしないほうが良い?」の質問画像

A 回答 (5件)

花貰う時にそこまで深く考えたことなかった。


多分僕トリカブト貰っても喜んでるわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

器広いですね・ω・

お礼日時:2024/05/25 11:05

それは悪い花言葉の花をプレゼントするからです。


良い花言葉の花がいくらでもあります。

https://www.akikusa.ac.jp/bunhyo/web2018/2176412 …
    • good
    • 0

そんな難しい事いう人には道端に咲いた大金鶏菊やナガミヒナゲシを花束や首飾りにして差し上げますわ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

特級呪物みたいですね

お礼日時:2024/05/24 12:41

そうなんだ…花言葉、気にした事一度も無かったです。


気になる方はネガティブな花言葉だと、気になっちゃいそうですね。
花言葉聞いても直ぐに忘れちゃうから私は大丈夫!馬鹿なんだね(笑)
お花大好き!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポジティブシンキング見習いたいです

お礼日時:2024/05/24 12:38

アジサイに限って言えば、葉や根には毒がありますから


あまり良い気はしないですね。
知らなきゃ危険だし、知っていれば何か恨みでも?と思ってしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
仰る通り毒もあるし花の色が変わるから紫陽花をプレゼントされたら「あなたは浮気者」と見下された気分になります


またスズランも毒があるのでプレゼントされても「私アレルギーだから」と適当な理由をつけて断る

お礼日時:2024/05/24 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています