dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

070ではじまる知らない番号から携帯に着信がありました。
勧誘とか営業の電話でしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

100%迷惑電話

    • good
    • 0

宅配業者が持たされてる携帯電話からの問合わせ・確認電話な可能性も


ありまっせ「届け先が不鮮明」とか破れかすれで読めないからとか。

不在通知に書かれてたりもするけど
先に見てもなく覚える気もないだろうから「知らない番号」みたいなもの。
    • good
    • 0

間違い電話です。

    • good
    • 0

>勧誘とか営業の電話でしょうか?


あたしが妄想していいの?なら
憧れのあの人

070
昔は主に安っすいピッチ専用で使われていた

個人利用のPHSは2020年7月末で終了
ビンボー人も携帯にサイドスリップ

初期は7かよ!的な
蔑んだ扱いを受けていた

98が枯渇して今は
普通に7も割り当てられてはいる

よって
昔はビンボーだった人
若しくは
近年携帯新規契約した人
ということしか判らない

(狭域で電波の弱いPHSのみが
病院内での使用を許されていたため
医療関係者の可能性もあるかもね)
    • good
    • 0

携帯電話の番号です。


知らない番号からの着信が誰からか、大切な電話なのか、
勧誘とか営業の電話かは、出てみなければ分かりません。

●携帯電話番号形式
 090-CDE-FGHJK
 080-CDE-FGHJK
 070-CDE-FGHJK
です。

CDEコードは総務省が事業者(キャリア)に割り当てています。
FGHJKコードはキャリアが各ユーザーに割り当てています。

●事業者番号(CDEコード)割当数
 携帯キャリア   090  080  070   合計
 ―――――――――――――――――――――――――
 NTTドコモ  513個  354個  213個  1080個
 KDDI    228個  227個  235個   690個
 沖縄セルラー   6個   3個   1個   10個
 ソフトバンク  153個  316個  266個   735個
 楽天モバイル   0個   0個   79個   79個
 ―――――――――――――――――――――――――
   合計    900個  900個  794個  2594個

MNP(モバイルナンバーポータビリティ)で番号を変えずにキャリアを変えた場合は、CDEコードではどのキャリアを利用しているか分からなくなります。
    • good
    • 0

090/080/070から始まる11桁の番号は、携帯電話に割振られている


NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイルって会社にも割振られております。

今は、携帯電話でも、VoLTEってVoIPですから、IP電話ともいえる・・・
ただし、NTTドコモ及びドコモのMVNOでの3Gでの音声通信のみ違いますが・・・

今は、携帯電話からかけてくる勧誘とかの電話もありますから
そもそも、一般加入電話って通話定額はない。
でも、携帯電話なら、通話定額とか5分の通話定額がありますから・・・
    • good
    • 0

>IP電話ですね、おそらく企業ですから営業・勧誘でしょうw。


IP電話は050。
    • good
    • 0

分からない。


070は元はPHSで使われていたが、空いているので一部は携帯に割り振られていると思う。
    • good
    • 0

知らない電話は詐欺電話です


対応すると使われている番号だとわかって詐欺に使われます
    • good
    • 0

わたしのも始まりは070ですよ。


だから、それだけでは普通にある番号ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A