
最近セールス営業の電話に困っています。
太陽光発電やオール電化などの営業です。
070から始まる番号で家にかかってきて、私の名前や住所などが名簿業者から漏れているようです。
・一回目 070-●●●●-●●●1 「株式会社○○と申します。お近くの地域に電話しております・・」
・二回目 070-●●●●-●●●2 「株式会社△△と申します。お近くの地域に電話しております・・」
・三回目 070-●●●●-●●●3 「株式会社□□と申します。お近くの地域に電話しております・・」
上記のように全て070でかかってきて、最後の一桁だけが違う番号なのですが、どれも名前の違う会社なのです。
先日も電話がかかってきたので、どこから私の個人情報を得たのかと聞くと、「○○リサーチからです」とその営業は言いました。
「では○○リサーチの電話番号を教えて」と私が言うと、
「それはわかりません」と言います。
「では、あなたの会社の電話番号と住所は?」と聞くと、
「どこどこにある会社で、電話は○○です」と言ったので、電話を切ってから調べると
HPもあり、住所も番号も合っていて、社員の顔や会社の情報もちゃんと出ていて、普通そうな会社なのです。
しかし、上記のように
・強引に営業トークを展開してくる事
・番号が1桁しか違わないのに会社名が都度違う事
・何回もかかってくる事
・勝手に私の個人情報が知られている事
・怪しい名簿業者の存在
など不審な点が多く、少し怖いのですが、これはどういう業者なのでしょうか?
悪質業者ですよね?
またこういう場合の対処や方法や相談というのはどうすればいいのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちにもしょっちゅう架かってきます。
でも「これはセールスだな」と分かるので電話に出ないようにしています。
彼らは最初から断られることを念頭に置いて電話を架けていますので、呼び出しは長くても5コール、平均3コールで切ってしまいます。
私は車椅子で生活を送っているので家族や親しい人には「長く呼び出して欲しい」と伝えています。
なので出ずに済んでいるという訳です。
しかし運悪く出くわしてしまった場合、「うちは結構です」とガチャ切りします。
彼らは相手にいかに関心を持たせるか、最初の10秒で勝敗が決まることを知っています。
なので優秀なセールスマンほど無駄に時間を掛けないものなのです。
私はいじわるなので、暇な時は話に付き合う振りをみせては、相手の仕事を邪魔する時もあります。
そんな私に付き合うのは新人かマヌケと決まっています。
なので脈のないあなたに長々と説明する人に出会ったら、バーカと舌を出していれば良いんです。
No.6
- 回答日時:
私のところでは電話機に登録していない番号からかかってきた時はすぐに受話器は取らずに電話機の機能についている迷惑電話防止機能を使っています。
どういう機能かというと受話器をとらずに迷惑というボタンを押すと『只今迷惑電話対応モードにしています。お名前をお聞かせ下さい。』というメッセージが流れます。名前を聞いて必要と思うなら即受話器を取り会話に入ります。また名前を名乗った場合でも明らかに迷惑電話とわかる場合は『この電話はお受けできません』というメッセージが流れて即切れる機能がついています。というより名前を自ら名乗る電話は大概出る必要のあるもので、セールスなどいわゆる迷惑電話では『お名前をお聞かせ下さい』というメッセージが流れると相手が自ら電話を切るというのがほとんどです。これでほとんどの迷惑電話から逃れることができています。大体0120とか070などからかかってくる電話はほとんど迷惑電話ですね。それでも何回か同じ番号がかかってくるときにはその番号でネット検索してみますがそこのクチコミを見ると墓地のセールスなど大概迷惑電話です。そしてそのような電話番号は着信拒否設定にします。質問者さんの電話機にはこのような機能はついていないのでしょうか。1度お使いの電話機の取説を見てみられることをおすすめします。
No.5
- 回答日時:
そんな質問をするから少しは関心があると思われてしまうのです。
必要ないといって電話を切ってしまうことです。
同じ輩がやっているんですよ。
委託販売といって、話が続けば、本部とか言って別人が出かけてきます。
No.3
- 回答日時:
セールも必死ですから、いろんな手使うのでしょうね。
社員にノルマがあるみたいで、同じ会社で違う人間からの電話も結構ありましたね。
私の場合、「借家なので大家に言ってくれ。」と言ったら
二度と掛かってきませんでした。
多分、彼らのチェックリストの「掛けても仕方ない」
にチェックが入ったんだと思います。
嘘でも、「もう取り付け済み」とか「うちはガスしか使わない」みたく
明確な断りを示すと効果あるかもしれません。

No.2
- 回答日時:
天国君です。
我が家の対応。
こんな電話はうっとしいので聞きません。
少し要件を聞くと、相手の喋っている間にプチンと切ります。
これは相当効くようです。
電話の話を聞かないといけないなあ~と思う事を止めて下さい。
一方的に切る事をお勧めします。時間の無駄です。
これを数回繰り返すると徐々に回数が減ります。
そして、最後に敵が諦めると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
070ではじまる知らない番号から...
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
無言電話について教えてください。
-
0120-22*-***って何の番号かど...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
詐欺師に大金を送ることになつ...
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
「そういうのは被害妄想だよ」...
-
精神的苦痛を与えてくる元彼
-
ストレス
-
室内でのバスケドリブル。隣人...
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
スポーツカーのマフラー騒音
-
AVが廃盤になるまでの期間とは...
-
振動すると反応する防犯グッズ
-
揮発油税について教えてください
-
道路騒音苦情件数について
-
盗み聞きしている隣の部屋にい...
-
振った男性から恋愛相談されま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
070ではじまる知らない番号から...
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
どうして電話番号がわかるの?
-
リンクというメーカーからの営...
-
不思議な間違い電話に何か目的...
-
交通反則センターから電話きた!
-
知らない人に携帯番号、高校名...
-
無言電話について教えてください。
-
友達のふりをしてかけてくる電...
-
セールス電話に困っています
-
個人情報漏洩について
-
028で始まる番号から母の携帯に...
-
末尾0110(警察署)から2回電話
-
「電話番号が公衆便所に書かれ...
-
知らない電話番号から1日に何件...
-
他人の電話番号を用いて求人等...
-
勧誘電話「局番の頭から順に電...
-
こちらからかけることのできな...
-
マンション勧誘
-
友達がお父さんに電話しようと...
おすすめ情報