dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
アラフォー男です。
毎日、何をしてるんだろうな、という日々になってしまいました。
全部自分の責任です。
社会に居場所も作れず、何のスキルもない。
生き方を間違えて、きちんとした能力を養ってこなかったのが辛いです。
発達障害からか、人間関係で悩み、転職を繰り返してしまったこと、
長期的にスキルを身に付けようとしなかったこと、

もはやとりかえしがつきません、今の職場では何とかごまかしながらやっていますが、他部署の人や後輩がやっている仕事のレベルと比べて、いかに自分が枝葉の仕事しているのか思い知らされる毎日。絶望。職場では必要とされていないようです。

これをずっと仕事としていても何も能力が身につかない業務です。絶望します。
リストラ、部署廃止などが有れば真っ先に切られる要員で、スキルがない自分は、再就職は絶望的です。

何とかしようとして業務に関係のある資格を数年間のスパンで勉強しましたが落ちました。仕事も勉強もダメです。

居場所がないですね。何をしてもダメ、人間関係もだめ、引きこもって生きられるほど金銭の余裕はない。

この年になってこんなに絶望しているのを現実として受け止めて生きていくしかないのですが、辛すぎます。
夜も眠れなくなり、寝ても途中で目が覚めるようになりました。

どうすれば心の整理が出来るのでしょうか。なんとか現状を変えたいのですが、そのための努力も実を結んでいない有様です。

今までの生き方が間違っていたように、努力も間違っているのかもしれません。
生きていく自信がありません。早く死んでしまいたいと思うようになりました。
心が病んでいるのでしょうか。もう何十年も同じ気持ちです。

A 回答 (7件)

生きていると言う事は誰でもそれなりに意味が有ります


そして
生きている意味や価値の無い人なんて居ないですよ!
価値と言う見方で他人と比べると見ると大小は有りますが
この場合は自分の事ですから、他人と比べない方が良いです。
色んなレベルで問題は起こっています
それはその人の霊格の高い低いに応じて起こっている事で
誰でもその位置で、一生懸命、闘っているという事ですね
闘いとは自分の人生に与えられたハードル(課題)の事・・・です。
位置と言うのは貴方の今のレベル・・・と言えば良いですかね
貴方の今のレベルは何点ですかね・・・その点数です
もし、その点数が50点だと思うのなら60点を目指すんです
30点だと思うのなら40点を目指すと言う事です。
これは80点の人も同じで90点を目指すんです。

これには
なぜそう言う風に思うのか?
なぜそう言う風に考えるようになったのか?
この部分の追求ですね・・・

今の貴方のその位置から精神性を上げると言う
努力をされれば良い訳です。
今の位置から上げるも下げるも貴方次第です。

この世に生を受けていると言う事は
それぞれの人がそれぞれの目的があって転生して来ています。
人は全員、精神的に成長するために生きています。

これが転生の目的です。
私達は天国と現実世界を往復しながら生きています。
輪廻転生と言いますが
これを繰り返しながら成長しようとしています。
成長して霊格を上げようとしていると言う事です。

成長するために
自分で望んで両親を選んで生まれて来ています。
勝手にが両親が生んだのでは無いです。

その時に
自分が成長するように色んな人生の宿題も考えて
人生の中で出てくるように設計もしています。

人生の意味は
本来なら自分が一番良く解っていないといけない事ですが
生まれて来るときに忘れるようになっています。

忘れるのは、生まれてから起こる色んな事を
あらかじめ解っていたら真の成長にはならないからです
テストの問題が先に解っているような物だからです。

自分の生きている意味は必ずありますから
探してくださいね。
これは本人にしか分からい事です。

誰でも
そうやって人は成長の階段を上っていますよ!
このたゆまない成長過程は
全員、永遠と言われる時間続いています。

誰でもどんな人でも
それまでの精神レベルより上げようとするか
或いは
カルマの解消の為に転生してきていますよ!

遠い将来ですが何回かの輪廻転生の後
貴方は宿題も無くなり
指導霊となって多くの人を助けるようになり
さらには
高級霊と言う存在にまで成長して
転生の必要も無くなりますよ。

高級霊と言うのは今の私達から見ると
神様のように見える存在の事です。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

枝葉に思える仕事でも真面目にやっていけばきっと評価されます。

評価といっても簡単にわかる形では表れないかもしれませんが、与えられた仕事を確実にこなすことは職場にとってとても大切なことです。あたり前なようで現実にはなかなかできないことです。身の丈以上の仕事を求めたり、さぼり心を起こしたり、手抜きをしたり、単純業務を怠り妨げる理由や要因は数えきれないほどあります。あなたが今の仕事に不満を持っていることもその一つです。
仕事に不満を持つのでなく、段階を踏んでいく上で今の自分に必要なのは今の仕事だと認識すると、それが出来ていることが信用となり次の段階の仕事が与えられるようになります。それはそう簡単にすぐに次の段階へはいけません。倦まず撓まずやっていかないとなりません。
そういう着実な積み重ねが時を経るとスキルへとなっていくのです。無数の基本的なことが集積されたスキルは盤石なスキルになります。そうしたスキルは少しのことではぐらつきません。
自分に出来ないことは長期的にはスキルとしては身に付きません。自分に出来ることは他愛ないことに思うかもしれませんが真面目に向き合うと将来的にスキルに構築されます。
見方を変える必要があります。
    • good
    • 0

絶望とは愚か者の結論なり(ベンジャミン・ディズレーリ)。



貴方の場合見ている範囲が狭いからそう言う方向に行く。
もっと視野を広げて色々な所を見た方が良いし視点を変える事も必要。
狭い所にいれば出来る事も限られる。
広い所にいれば色々な選択肢が出て来る。
その為に必要な事で直ぐに出来るのが人を頼る事。
全ての人間に対して人間関係がダメと言う事では無いでしょう。
極少ない友人知人関係でもそこから広げていける「わらしべ長者」法も有りますし。
但し、貴方が何時までも狭い箱の中に隠っていれば何も進展は期待出来ませんがね。
貴方が動かなければ何も始まらない。
    • good
    • 0

五体満足で生まれ、雨風を凌げる場所を保ち、普通に食事を摂れて、しかもネット環境をお持ちなのに一体何が不満なのでしょうか。



そういう寝言は私のように2度も倒産を経験したりホームレスを経験したりしてから言って下さいな。
    • good
    • 0

心が病んでいるわけではありません。

成功体験がないだけです。時間がかかる事は問題ではありません。諦めずにやることが重要です。仕事にしっかり就いているではありませんか。転職しても同じことを繰り返すだけです。他人と自分とを比べるのは自分に対する侮辱行為です。
あなたの強みは何をやったら失敗するのかを知っていることです。みんな失敗を恐れますからね。失敗したらどーなるかを知らないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰る通り、成功体験はありません。
何をしたら失敗するのかを知っていることが強み、そのような事を言われたのは初めてでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/26 10:47

何度も同じ質問を繰り返している人はどん底にいることをしたくて やっています


好きでやっています


どん底に行くといつか 勝手に上昇しますので、 それまでじっくり どん底に浸って味わって、好きなだけやっていてください
    • good
    • 2

>生きていく自信がありません


そうですか? 明日の食べ物にも困ってますか? 紛争地域の避難キャンプではせんべい半分に満たない食事もとれない人たちがいっぱいいます。
そうだ 青年海外協力隊(シニアもありますよ)に入ったらどうですか。
きっとすごい生きがいを感じますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/26 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A